2014年08月30日
庭の様子
夏になったら、庭仕事を手抜きする私。。。。
中々凄い事になってます
久し振りに写真を撮りました。
今年は駄目かな?と思っていた「夕顔」立派に咲いて蕾も沢山

香りもとても良く・・・・・・。
ん?フェンスに挟まってる
朝顔と交代の時間です。

トマトも新旧?

たっぷりの水遣りで明日も庭の皆、元気かな?
中々凄い事になってます

久し振りに写真を撮りました。
今年は駄目かな?と思っていた「夕顔」立派に咲いて蕾も沢山

香りもとても良く・・・・・・。
ん?フェンスに挟まってる

朝顔と交代の時間です。
トマトも新旧?
たっぷりの水遣りで明日も庭の皆、元気かな?
2014年08月29日
2014年08月28日
飲み比べ
葡萄ジュース研究会を探したいほど、只今熱中。
こだわりは、ストレート・100パーセント。
美味しい流行熱と自己診断しています。
みかんと違い、種類別のジュースは未だ少なく、赤か白。
そこがチョット残念に思いますが、スーパーで見つけてお試し
タイム。

日本全国の葡萄産地のジュース巡りをボチボチと楽しむ予定
です。
こだわりは、ストレート・100パーセント。
美味しい流行熱と自己診断しています。
みかんと違い、種類別のジュースは未だ少なく、赤か白。
そこがチョット残念に思いますが、スーパーで見つけてお試し
タイム。

日本全国の葡萄産地のジュース巡りをボチボチと楽しむ予定
です。
2014年08月27日
アルションのケーキ
大阪で買った林檎のパウンドケーキです。

以前、パウンドケーキを数種類置いていたので立ち寄ったの
ですが、この1種類だけ。
でも、法善寺本店のみの販売ケーキらしいです。
お客様からのリクエストで復刻版のケーキと聞きました。
ん~~、ひいき目もありますが、お・美味しい~~
心斎橋・大丸デパートの店舗には、パウンドケーキ数種類が並ん
でいるそうなので、次回は大丸で
と思っています。
和歌山で買えない味に・・・・満足
以前、パウンドケーキを数種類置いていたので立ち寄ったの
ですが、この1種類だけ。
でも、法善寺本店のみの販売ケーキらしいです。
お客様からのリクエストで復刻版のケーキと聞きました。
ん~~、ひいき目もありますが、お・美味しい~~

心斎橋・大丸デパートの店舗には、パウンドケーキ数種類が並ん
でいるそうなので、次回は大丸で

和歌山で買えない味に・・・・満足

2014年08月26日
2014年08月25日
青森産の葡萄ジュース
山梨の葡萄ジュースに目覚め・・・・。
青森の葡萄「スチューベン」のストレート果汁を見つけたので
取り寄せてみました。

パッケージに、津軽人の素朴さが出ています。
お使い物には、もう少しお洒落だったら嬉しいかな
お味は、良いです。
青森の葡萄「スチューベン」のストレート果汁を見つけたので
取り寄せてみました。
パッケージに、津軽人の素朴さが出ています。
お使い物には、もう少しお洒落だったら嬉しいかな

お味は、良いです。

2014年08月24日
「黙・黙・・・・」アップその6
最後です。
「壷井繁冶の詩 黙っていても を起石が黙々と書く」
もう一度全体の写真デス。
松井先生が搬入展示の時、この作品を見て「暇だねえ~・・」
思わず夫、「暇じゃないですよ!」
この会話のやりとり、可笑しかったですよ

2014年08月23日
2014年08月22日
2014年08月21日
2014年08月20日
2014年08月19日
2014年08月17日
2014年08月16日
2014年08月15日
2014年08月13日
2014年08月12日
お参り
お盆は、毎年夫婦揃って2軒お参りします。
今日は、西ノ庄の方へ。
お供えのお菓子は、近所の美味しい焼きドーナツ。
そして、山梨のお土産に一升瓶の葡萄ジュースをお届けしました。
一升瓶ワインにも驚きましたが、ジュースも一升瓶サイズ。
夏休みで御孫さん達とご一緒に、グビグビっと飲んでくれるかな?

和歌山も青森も特産品のジュース、一升瓶サイズ無いのでは?
迫力あります!
今日は、西ノ庄の方へ。
お供えのお菓子は、近所の美味しい焼きドーナツ。
そして、山梨のお土産に一升瓶の葡萄ジュースをお届けしました。
一升瓶ワインにも驚きましたが、ジュースも一升瓶サイズ。
夏休みで御孫さん達とご一緒に、グビグビっと飲んでくれるかな?
和歌山も青森も特産品のジュース、一升瓶サイズ無いのでは?
迫力あります!
2014年08月11日
七福どら焼き
見るからにおめでたいお菓子です。
商売繁盛 ほっくり 栗恵比寿
太鼓腹 ほくほく とら豆布袋
三徳 まったり お多福禄寿
多聞天 しっかり あずき毘沙門天
長寿延命のコク うぐいす寿老人
財宝 もっちり 大黒豆天
色白美人 ふっくら 白花弁才天

もの凄い開運菓子
七種の甘納豆の威力、発揮出来るかな?
商売繁盛 ほっくり 栗恵比寿
太鼓腹 ほくほく とら豆布袋
三徳 まったり お多福禄寿
多聞天 しっかり あずき毘沙門天
長寿延命のコク うぐいす寿老人
財宝 もっちり 大黒豆天
色白美人 ふっくら 白花弁才天
もの凄い開運菓子

七種の甘納豆の威力、発揮出来るかな?
2014年08月10日
弘前市の蕎麦 「彦庵」
蕎麦好きな弟から、弘前の珍しい蕎麦セットが届きました。

ご当地の林檎を使った「蕎麦・塩」
こちらの「彦庵」評判が良いようです。
今度帰省したら、是非お店でお蕎麦を頂きたい
和歌山には、「梅うどん・梅塩」がありますね。
人気はどんな感じかな?
明日は、台風で荒れた庭の手入れです・・・・・。
ご当地の林檎を使った「蕎麦・塩」
こちらの「彦庵」評判が良いようです。
今度帰省したら、是非お店でお蕎麦を頂きたい

和歌山には、「梅うどん・梅塩」がありますね。
人気はどんな感じかな?
明日は、台風で荒れた庭の手入れです・・・・・。