QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
オッカサン
書家の妻の感性は、実は珍?

2011年06月30日

暑いっす!

 
 

 明日から7月。

 長い夏に気を引き締めます。

 もう、暑中お見舞い出しちゃいます


 西瓜が美味しい季節になってきました!

  


Posted by オッカサン at 20:03Comments(1)楽しいアート生活

2011年06月30日

美味しかった~!



今日、泉佐野市に住む友人とランチをしたお店です。
メニューの数が多く、迷いましたが 「ご当地の水ナスを入れたボリュームたっぷりのハンバーガーセット」 900円を選びました。
メキシコ料理が沢山あり、夜も又とても楽しいお店だそうです。

写真を撮るのを忘れてしまい、しまった!!

次回は必ず撮って、ブログで紹介したいです。


そして、こちらは友人がフランスとスペインへ行った時のお土産です。
栞はホテルの絵になっており、天皇陛下が皇太子の時に宿泊されたホテルに泊まったそうです。ステキ!
今回はレンタカーで動き、バスク地方のお料理も十分堪能できたと楽しい旅話のお裾分けいっぱい頂きました。


何かと刺激的な良い一日でした。  


Posted by オッカサン at 00:01Comments(2)美味しいもの

2011年06月28日

早いけど・・・・。

 
 

 只今室温33度、湿度55パーセント。
 

 首後ろには、凍った保冷剤をハンカチに巻き、何度取り替えた事か・・・。

 庭のヒマワリも朝顔も咲くのはマダマダ先ですが、毎年玄関に飾る自作
 の朝顔デス。



 この朝顔、実は18歳。
 自分で作った手芸品は、手元にほとんど無い私ですが、コレだけは置い
 てます。

 そして、金魚も毎年登場。

  


Posted by オッカサン at 15:56Comments(4)我が家の仲間

2011年06月27日

 
 今日はバスの中から、いろんな形の夏らしい雲を楽しみました。

 美味しそうな雲は、この手に欲しい・・・なんて思ったり。

 夫の作品は、私のような食いしん坊の世界では無く、あくまでも美しい世

 界です。
 

 


  


Posted by オッカサン at 18:25Comments(0)楽しいアート生活

2011年06月26日

好きな言葉

 
 只今、室温32℃・湿度55%。

 耐えてます・・・・。

 昨夜は、寝たような・寝てないような・・・・・。

 ぐっすり・安眠・夢の様・・・・・。

 これだけ寝ながら見たら、寝てないかも・・・・。
 起きて見るかも・・・・。


 いくつになっても魅力的な言葉  夢・夢・夢・・・・・夢の数


  


Posted by オッカサン at 16:29Comments(2)楽しいアート生活

2011年06月25日

美味しいですよ

 
 

 ティールーム・バーフォードさんの手作りプリンです。


 300円で量もあり、お得感あり!満足します。

   


Posted by オッカサン at 19:50Comments(3)美味しいもの

2011年06月24日

そろそろ星空が見たい

 
 梅雨の晴れ間。

 今夜は星が見たい。。。。

 見せてもらえるかな?

 

  見えますように face06

  


Posted by オッカサン at 19:11Comments(0)楽しいアート生活

2011年06月23日

脱・豚足

 
  昨日は術後の消毒に行き、リハビリの為に包帯が少なくスッキリ。

  1センチの傷口を見て卒倒することも無く、やれやれ・・・・。

  部分麻酔が効き過ぎて寝続ける事も無く、案外マトモナ自分に安心。
  (こんな事を思うのは、珍ですね。)

  20年前、お医者さんが褒めてくれるほどの凄い捻挫をし、3日間ひたす
  ら寝る私を見て「足の捻挫で何故そんなに寝る?」と夫は不思議がって  
  いましたので、今回も実は心配でした。この時は、麻酔も無かかったの
  に・・・・・。

  とにかく快方に向かっている事に、バンザイik_72

  
 
  正式なリハビリ指導を土曜日にお願いし、これも初体験。

  後は1週間後の抜糸を待つばかり。

  


  皆さんも気をつけてくださいね。
  幾つか原因はありますが、指の使い過ぎと庭ハサミで私はなりました。


  


Posted by オッカサン at 10:48Comments(2)バネ指

2011年06月22日

豚足のよう・・・

 

 昨日は初めて手術台の上で手料理してもらい、消毒の為に塗るイソジンは、まるで「照り焼きになるかも?」と思うほど右腕全部丁寧に塗っていました。

 2度の麻酔が痛く、3度目の麻酔は既に効果が出ていましたので、痺れているだけでしたが・・・。

 術後から直ぐ「グー・パー」のリハビリです。結構、これは痛いのですが、ちゃんと治る為には頑張ります。

 植田先生、現場におられた先生方、ありがとうございました。

 今日はもう少しスマートな手になるそうです。
 
 
 



  


Posted by オッカサン at 08:58Comments(3)バネ指

2011年06月21日

晴れ間に

 
 今日はこれからバネ指の手術の為、家の用事をなるべくし、庭の野菜と  花の手入れも、ハイ終了。

 一雨ごとにそれぞれが成長し、草もまた増えて・・・・・。

 みんな、生きてる。。。。

 虫と草と可愛い庭の花・野菜との共存線を何処にするか?が難しい。。。

 

 icon01雨上がりに丁度良いかな?と思う作品です。



 梅雨明けは、まだまだですが・・・・・。



   


Posted by オッカサン at 12:12Comments(0)楽しいアート生活

2011年06月20日

雨はガラスの花


 本当によく降りますね。。。。。

   


Posted by オッカサン at 21:11Comments(0)楽しいアート生活

2011年06月19日

ボリュームあり!

 

 家族が揃ったら、ついつい・・・お昼も豪華?
 
 たっぷり多めのオムライスと姫路市のピザ(とっても美味しいface01
 父の日ランチ、と言う事で。。。。。


 

 明日から粗食に戻ります!

  


Posted by オッカサン at 20:05Comments(2)イベントごはん

2011年06月18日

一足早い!

 昨日は神戸から次女が帰り、父の日イベント終了。

 いつもありがとうございます。と日頃の感謝を皆で込めて・・・・。



 美味しかったです。  


Posted by オッカサン at 17:00Comments(0)イベントごはん

2011年06月17日

懐かしい・・・・

 
 昨日が引越し記念日で、やっと1年です。
 若い時の引越しと違い、大変 でした。

 ここ数日の雨で、色んな物を引っ張り出し・・・20代の時習った墨絵の

 先生の形見作品が数枚ありました。
 
 

 「太宰治は、後輩だったよ。」とか、「岩木川の土手で、棟方志功がスケ

 ッチしてて麦藁帽子が風で飛んだら、帽子に向かってシコウ待て!
 
 

 シコウ待て!って叫びながら追いかけるんだあ・・。」


 お稽古の時に聞いたお話し・でした。

 先生の作品です。
 

 

 書道の先生でしたが、「絵の方が好き。」とおっしゃっていました。   

 次は、先生のお手本で書いた私の作品です。



 本当に懐かしいです。。。。。。30年経ちました。

  


Posted by オッカサン at 11:19Comments(2)楽しいアート生活

2011年06月16日

尊敬します!

 
 毎月、教室の生徒さん用に例月課題手本を書きます。

 私は、どれも良く出来ていると思うのですが、自分で納得するまで書き直

 す夫で、「月謝の中にお手本代も入っている。お手本が良く出来ていなか

 ったら、生徒さんが上達しない。
」とこだわり続ける姿勢と努力は、頑固な

 腕利きの職人のようです。

 


  生徒さん、今月も頑張ってるかな?face02

  


Posted by オッカサン at 11:46Comments(0)仕事

2011年06月15日

アイスクリーム

 
 今日は、美味しい写真です。

 TeaRoomバーフォードさんで頂きました。

 店内では、先日お店のブログで写真紹介された「竹のスピーカー」がシャ

 キ~ンと良い感じで佇んでおり、こちらも思わず背筋が伸びます。



  濃厚なお味なのに、後口が良いです。ご馳走様でした。  


Posted by オッカサン at 15:16Comments(0)美味しいもの

2011年06月14日

紫陽花

  

 紫陽花が綺麗に咲いているお宅が沢山!

 残念ながら我が家には未だ無いけれど、墨絵の紫陽花なら。。。icon15

 



     週末の雨を待っているようです・・・・。  


Posted by オッカサン at 13:43Comments(0)楽しいアート生活

2011年06月13日

月の詩

 
 今夜は、久しぶりにお月様を見ることが出来ました。

 旧暦12日なので、未だ満月まで数日ありますが美しい月でした。

 夫が娘達の名前を一字ずつ取り、書いた作品です。


 この作品は、個人でオリジナルプリントをオーダー出来るようになった頃

 ポロシャツにプリントしてもらい、私の両親にプレゼントしました。

 当時珍しかったのとオリジナルという事で、とても喜んで貰えたのです

 が、ちょと、両親大きくなってた様で・・・数年後痩せる事無く、我が家に返

 ってきましたik_84

 今はもっと技術が発達して、より安価によりアレンジしてプリント出来ると

 思いますが・・・・痩せて欲しかったなあ~~。ik_87  


Posted by オッカサン at 21:37Comments(0)楽しいアート生活

2011年06月12日

今日は自分にこの言葉

 朝、庭に出てみると虫達が、「今のうち~。」と食事中。

 ちょっと見ないうちに丸々太って一段と大きくなり、見事な食いっぷり。
 ここで、毎度の 登場。
 「可愛い私の花になにをするicon05 

 虫達には申し訳ないけれど退治の時には、この作品の言葉がピッタリ! icon15



            残り半日、もうひと頑張りik_01


  


Posted by オッカサン at 11:51Comments(0)

2011年06月11日

雨・雨でしたね。

 
暦の上では、今日が梅雨入りです。今年は入梅が早かったけれど、暦の顔を立てて、たっぷりの雨を頂いたお天気でした。

 家の庭は喜んでいますが、九州地方は大雨で注意報が出ていますし、

 東北地方も心配です。

 日々、恙無く暮らせますように・・・・・・・。
 
 
 昨日に続き私の墨絵ですが、載せさせて頂きます。


 お菓子の箱の天女の絵が気に入り、真似て書いたものです。

 願いを込めて。。。。  


Posted by オッカサン at 20:47Comments(4)楽しいアート生活