2018年03月26日
お出かけ
小学校卒業した生徒さんに記念の一日をプレゼント。
しかし、私の方が楽しめた一日でした
持って行ったカメラのパソコン移動が出来ないので、家に帰ってから写した写真です。
夫へのお土産和菓子は、和歌山の「紫香庵」さんのお饅頭です。



近鉄でお弁当を買い、大池遊園でランチタイムの後に貴志駅へ
たま駅長さんと御対面。
5種類の電車制覇の為に帰りも「伊太祁曽」と「交通センター前」で途中下車しました。
お天気も良く、桜の花も十分楽しめた一日でした。
7千歩ほど歩き、良い運動になりました。
明日は、一日家の用事に励みます
しかし、私の方が楽しめた一日でした

持って行ったカメラのパソコン移動が出来ないので、家に帰ってから写した写真です。
夫へのお土産和菓子は、和歌山の「紫香庵」さんのお饅頭です。
近鉄でお弁当を買い、大池遊園でランチタイムの後に貴志駅へ

たま駅長さんと御対面。
5種類の電車制覇の為に帰りも「伊太祁曽」と「交通センター前」で途中下車しました。
お天気も良く、桜の花も十分楽しめた一日でした。
7千歩ほど歩き、良い運動になりました。
明日は、一日家の用事に励みます

2018年03月24日
オイル漬け
すっかりオリーブオイルに漬け込むのがマイブームになり、これも良い出来です。

キリのクリームチーズ・オリーブの実・ドライトマト。
これで3種類作ったことになりますが、マダマダ実験したいです。
何より夫の評価が高いので、研究心に火が付きます
キリのクリームチーズ・オリーブの実・ドライトマト。
これで3種類作ったことになりますが、マダマダ実験したいです。
何より夫の評価が高いので、研究心に火が付きます

2018年03月23日
問屋さんへ
今日は大阪まで出かけ、アンパンマン商品色々と自分の靴下・軽量傘を購入。
グルグル巻きの靴下は、こだわりの健康靴下2足目。

傘は夫と共有にしようと思ったら、こんな色。
軽過ぎるのですが、値段が安過ぎる訳ではないので大丈夫かな?
見つけた時、びっくりしました

写真を撮る時に下に引いたブルーの風呂敷は、ネット購入した物で、私のお気に入り。
超撥水の優れものなんです
春の洋服も見てきましたが、選ぶことが出来ず・・・・。
何を着たら良いかわからない状態です(笑)
お洒落な夫に「地味~!」と言われてます。。。とほほ。
暖かくなってきたらコート下が気になりますよね。
でも、今日は結構寒かったなあ~。
グルグル巻きの靴下は、こだわりの健康靴下2足目。
傘は夫と共有にしようと思ったら、こんな色。
軽過ぎるのですが、値段が安過ぎる訳ではないので大丈夫かな?
見つけた時、びっくりしました

写真を撮る時に下に引いたブルーの風呂敷は、ネット購入した物で、私のお気に入り。
超撥水の優れものなんです

春の洋服も見てきましたが、選ぶことが出来ず・・・・。
何を着たら良いかわからない状態です(笑)
お洒落な夫に「地味~!」と言われてます。。。とほほ。
暖かくなってきたらコート下が気になりますよね。
でも、今日は結構寒かったなあ~。
2018年03月22日
弘前のお酒
実家からの荷物の中に入っていました。
夫が喜ぶ日本酒です。
最近は、私も嬉しい~

先程、蔵元さんのホームページを見ました。
冬の津軽の様子も見る事が出来、思い出します。。。。
是非、ネットで検索してみてくださいね。
週末が楽しみです
夫が喜ぶ日本酒です。
最近は、私も嬉しい~

先程、蔵元さんのホームページを見ました。
冬の津軽の様子も見る事が出来、思い出します。。。。
是非、ネットで検索してみてくださいね。
週末が楽しみです

2018年03月21日
2018年03月20日
2018年03月19日
美味しい物、出来ました♡
グルメな友人からの贈り物だった美味しい「食べるオリーブ」を大事に大事に食べ、残り半分になったので、アサリをワイン蒸し、自宅のオリーブ油を足して1週間。
何て、美味しいんでしょう~



今度は、自分でブラックペッパー入りのオリーブオイルを作成して大好きな「牡蠣」で作ってみよう~!
何て、美味しいんでしょう~



今度は、自分でブラックペッパー入りのオリーブオイルを作成して大好きな「牡蠣」で作ってみよう~!
2018年03月18日
見事な満開!
昨日は良いお天気だったので自転車で出掛け、毎年3月満開になる
ソメイヨシノの桜に会いに行きました。
夫は、もう終わりだろうと言っていましたが、私は、『去年より開花が遅いはず。』と思い・・・・予想どおりでした

そして、公園のコブシ(名前、合ってるかな?)
こちらも今週の暖かさで、すっかり満開。

春ですね。
良いお天気が続きましたが、明日からは雨の予報です。
19日は、和歌山市立小学校の卒業式ですね。
おめでとうございます♪
ソメイヨシノの桜に会いに行きました。
夫は、もう終わりだろうと言っていましたが、私は、『去年より開花が遅いはず。』と思い・・・・予想どおりでした

そして、公園のコブシ(名前、合ってるかな?)
こちらも今週の暖かさで、すっかり満開。
春ですね。
良いお天気が続きましたが、明日からは雨の予報です。
19日は、和歌山市立小学校の卒業式ですね。

おめでとうございます♪
2018年03月16日
梅の花
昨日はとても暖かいお天気でしたが、今日は寒さが戻り、ストーブが要ります。
お友達から「家の梅です。」と写真が届きました。

八重咲の梅、綺麗~。
色も可愛いです。
我が家の庭の白梅は、葉が出始めています。
先日の南部のしだれ梅も見事だったなあ、と思い出し写真を探しました。
桜の蕾も膨らんできています。
コブシの花は、もう咲いてるかな?
明日は、晴れるようなので自転車で出掛けます
お友達から「家の梅です。」と写真が届きました。
八重咲の梅、綺麗~。
色も可愛いです。
我が家の庭の白梅は、葉が出始めています。
先日の南部のしだれ梅も見事だったなあ、と思い出し写真を探しました。
桜の蕾も膨らんできています。
コブシの花は、もう咲いてるかな?
明日は、晴れるようなので自転車で出掛けます

2018年03月15日
Wi-Fi
昨日、機械に強い友人にとうとうSOS
我が家へ手土産まで持って、駆けつけてくれました
無事プリンターのWi-Fiセッティングしてもらい、本当にありがとうございました。
不出来な私は2日も悩みましたが、出来る人は凄い
諦めて良かった(笑)
子供さんのお迎えがあったので、ゆっくりしてもらえませんでしたが、お持たせのロールケーキでお茶タイム。
写真は、昨日の手土産の豆乳とロールケーキ。
今日も美味しく頂きます。

プリンターを隣の部屋に置き、パソコンまわりがすっきり出来て嬉しいです。

我が家へ手土産まで持って、駆けつけてくれました

無事プリンターのWi-Fiセッティングしてもらい、本当にありがとうございました。
不出来な私は2日も悩みましたが、出来る人は凄い

諦めて良かった(笑)
子供さんのお迎えがあったので、ゆっくりしてもらえませんでしたが、お持たせのロールケーキでお茶タイム。
写真は、昨日の手土産の豆乳とロールケーキ。
今日も美味しく頂きます。
プリンターを隣の部屋に置き、パソコンまわりがすっきり出来て嬉しいです。
2018年03月14日
2018年03月13日
おめでとう~~!
先日「
生まれたよ♪」のお知らせを頂き、今日『りんくう医療総合センター』まで出かけました。
りんくう駅は、JR線も南海線も同じ駅内にあり、『なんと便利なんでしょう。』と思いながら進み・・・・。
立派な医療センターです。

産婦人科入院室は、面会できる人の制限があり、赤ちゃんのお顔を見る事が出来ませんが、頑張ったお母さんと会える場所があり、お話しできました。
赤ちゃんの写真も見せてもらい、しっかりした顔立ちでとてもハンサムでしたよ
帰るつもりで一端2階に下りたのですが、丁度お昼なので思い直して今日の記念に9階のカフェレストランでランチタイム。
窓からの景色を見ながら・・・・。

オムライスセット。

難産乗り越えて無事出産たしたお母さんと赤ちゃん、ホント頑張ったねえ!
私も幸せな気持ちでいっぱいです。

りんくう駅は、JR線も南海線も同じ駅内にあり、『なんと便利なんでしょう。』と思いながら進み・・・・。
立派な医療センターです。
産婦人科入院室は、面会できる人の制限があり、赤ちゃんのお顔を見る事が出来ませんが、頑張ったお母さんと会える場所があり、お話しできました。
赤ちゃんの写真も見せてもらい、しっかりした顔立ちでとてもハンサムでしたよ

帰るつもりで一端2階に下りたのですが、丁度お昼なので思い直して今日の記念に9階のカフェレストランでランチタイム。
窓からの景色を見ながら・・・・。

難産乗り越えて無事出産たしたお母さんと赤ちゃん、ホント頑張ったねえ!
私も幸せな気持ちでいっぱいです。

2018年03月12日
リサラーソン
2日前に書類をもらいに出かけ、書類と色紙がこの可愛い袋に入っていました。
皆さん、ありがとうございました。
バックは、丁寧にミシンがかけられた手作り品です。
嬉しかったです


ナイロンで軽く小さくたためて、A4サイズがピッタリ

同じ生地で何か御揃いの物を作ったら、良いですね。
手と頭を動かさなくっちゃ~。
Posted by オッカサン at
18:32
│Comments(0)
2018年03月11日
3月11日
7年経った今日。
先日頂いた手作りの作品がとても可愛らしく。
作った方から「幸運を呼ぶデザイン」と聞き、ブログに載せました。
月で綺麗な花にピョン!と飛び込でむウサギに見えます。
合掌
Posted by オッカサン at
23:54
│Comments(0)
2018年03月10日
春・食べる。
と言っても筍は、昨年の山東産の瓶詰。
ふきも生協から。
一足早い春気分、うふふ。。。
魚介とレンコンブロッコリーのマリネ
サラダブーケのお野菜が未だいっぱいあります。
野菜大好き

野菜バンザ~イ

Posted by オッカサン at
22:39
│Comments(0)
2018年03月09日
春です
雨が止み、今日の庭の様子。
一番に咲くチューリップでを見つけました。
こぼれ種のノースポール
明日は、朝からお天気が良さそう~。
自転車乗って出かけよう~~。
Posted by オッカサン at
21:44
│Comments(0)
2018年03月08日
いらっしゃ~~い♪

我が家訪問のお二人なので、道中心配でしたがグーグルナビが凄い!
雨の中、ありがとうございました。

ノンアルコールビールで乾杯し・・・・。
作ってみたかった『サラダブーケ』


昨日の買い物で生花も欲しかったのですが、買わずに帰って来たので、「花はこれで良し!」とし、美味しく食べました。
このメニューは、華やかでハマりそうです。
このメニューだけ写真撮らなかったので、夜用に夫の分を作ってます。
パンもお出しし、ジャム5種の中で先日作った『ナッツをオリーブ
オイル&蜂蜜漬け込み』が一番人気で嬉しかったです。
作り出すと色々作りたくなり、止まらなくなります。
私の持病デス(笑)
もう一つ、多めのグラタンを作りましたが、チーズは溶けますが高温にならず、テーブルに出せませんでした。
オーブントースター、もしかして寿命??
嬉しいような悲しいような・・・・・。
夜、もう一回高温で焼いてみます。
さて、お二人共無事に帰ったかな?
Posted by オッカサン at
18:01
│Comments(2)
2018年03月06日
今日の仕事
買い物に出かける前に今日届いたプリンターを設置しよう!と
張り切って箱を開け・・・・・。
とんでもなく手間取り、聞く人がいないので長女にテレビ電話で
遠隔指導をお願いしました。
Wi-Fi対応のプリンターなのですが、次女が設置したルーターは繋がっているけど、パソコン対応が未だ出来ていないのか、結局前の
プリンターのコードを使って設営。
すっかり疲れ(笑)お買い物にも行かず、今日はこの可愛い新入り
プリンターと親密になれた感じです


Wi-Fi対応,日を改めてからもうひと頑張りします。
機械に強い方がいない我が家で残念です。
ポンコツ頭のリハビリがビリビリッと来る日々です。

Posted by オッカサン at
23:45
│Comments(0)
2018年03月05日
たまに・・・
チョット贅沢して、ネットで生豆を好みで焙煎してくれるお店からコーヒー豆を取り寄せます。
普段は、スーパーで置いているUCCコーヒーの挽豆。
この3袋で、コーヒータイムのテンション上がります

嬉しい!
Posted by オッカサン at
18:45
│Comments(0)
2018年03月04日
チェレンジ!
先日のスフレパンケーキもどきを作りました。
美味しいのですが、沢山改良点あり!
八朔とリンゴのコンポートを上に載せたので、チョット豪華です。
副菜も付けたら立派なランチになるので、次回はその様に!
再チャレンジ致します。
今日は鍋一杯の八朔をコンポートにし、我が家の保存食です。
Posted by オッカサン at
21:24
│Comments(0)