2020年01月31日
昨日・今日。
昨日は暖かく、友人が設定してくれたランチに自転車で出発。
評判は聞いていましたが、初めて行きました。
美味しかったです
材料・調理法・接客も勿論良く、お城も見える席もあるのでお勧めです。

和食に飢えている娘達にラインで写真を送り、帰省の時には皆で予約するよ
と約束してます。
昨日は、約束の時間より1時間前に家を出発し、用事を一件。
ランチ終了後は、孫の初節句のタペストリー探しに2件回り、最後は好きな生地探しに手芸店へ。
すっかり暗くなり、反省しながら自転車をこぎ、『若くない・若くない。』と念仏のように思いながら慌てて夕飯支度。
今日は、寒い!
朝は体の痛みも感じながら(情けないわ~)、昨日の動きを再び反省。
家事の合間に友人から借りた2冊の本を見たり、昨日貰って来た近鉄デパートのチョコカタログ本を丁寧に見たり。。。。
このカタログ、凄い

チョコ勉強しながら、友人からもらった高級チョコを少し味見。
45パーセントをほんの少しだけ、じっくり味わいました。
値段を知っているので、一気には食べられません~(笑)
四角のパッケージは、ちいさな封筒型、お洒落デス

普段食べているチョコレートとの差が、大き過ぎる・・・・
口と脳が、大喜び。
日本のバレンタインブームも長くなっていますが、チョコレート愛に溢れる方々には、最高の時期。
プロが腕を振るってる
とカタログを楽しみ、私も今日は最高のチョコを食べました
近鉄凄い、と思いましたが、今は大きなデパート同じかな?
評判は聞いていましたが、初めて行きました。
美味しかったです

材料・調理法・接客も勿論良く、お城も見える席もあるのでお勧めです。

和食に飢えている娘達にラインで写真を送り、帰省の時には皆で予約するよ

昨日は、約束の時間より1時間前に家を出発し、用事を一件。
ランチ終了後は、孫の初節句のタペストリー探しに2件回り、最後は好きな生地探しに手芸店へ。
すっかり暗くなり、反省しながら自転車をこぎ、『若くない・若くない。』と念仏のように思いながら慌てて夕飯支度。
今日は、寒い!
朝は体の痛みも感じながら(情けないわ~)、昨日の動きを再び反省。
家事の合間に友人から借りた2冊の本を見たり、昨日貰って来た近鉄デパートのチョコカタログ本を丁寧に見たり。。。。
このカタログ、凄い


チョコ勉強しながら、友人からもらった高級チョコを少し味見。

値段を知っているので、一気には食べられません~(笑)
四角のパッケージは、ちいさな封筒型、お洒落デス


普段食べているチョコレートとの差が、大き過ぎる・・・・

口と脳が、大喜び。
日本のバレンタインブームも長くなっていますが、チョコレート愛に溢れる方々には、最高の時期。
プロが腕を振るってる


近鉄凄い、と思いましたが、今は大きなデパート同じかな?
2020年01月29日
2020年01月28日
珈琲豆
エスプレッソ用の豆を買いに今日は出かけました。
左がエスプレッソ用。
どの豆もエスプレッソ用に挽いてもらえるという事を今日は知りました。

本屋さんにも立ち寄り、珈琲を料理に使う本に出会い、ビックリ
エスプレッソを使うメニューが、沢山ありました。
内容が面白かったのですが、購入に至りませんでした。
でも、何か一つ試してみたい気分です。
そして、新しい豆はどんなかな?と期待
左がエスプレッソ用。
どの豆もエスプレッソ用に挽いてもらえるという事を今日は知りました。

本屋さんにも立ち寄り、珈琲を料理に使う本に出会い、ビックリ

エスプレッソを使うメニューが、沢山ありました。
内容が面白かったのですが、購入に至りませんでした。
でも、何か一つ試してみたい気分です。
そして、新しい豆はどんなかな?と期待

2020年01月27日
夕食
今夜は、蟹ちらし寿司・お鍋・副菜。
美味しかったです

こちらのネギをスーパーで見つけ、今夜使用。
昨年、気に入って何度も買い、今年は違うスーパーで見つけました。
とても美味しいので、お勧めです
毛蟹の殻は、昆布と一緒に出汁を取り、その後はオーブンで焼いた殻を粉々にして庭の肥料にします。

海の幸を丸ごと全て、ありがたく我が家で戴きます
感謝
御馳走様でした。
美味しかったです


こちらのネギをスーパーで見つけ、今夜使用。
昨年、気に入って何度も買い、今年は違うスーパーで見つけました。
とても美味しいので、お勧めです



海の幸を丸ごと全て、ありがたく我が家で戴きます

感謝

御馳走様でした。
2020年01月26日
旧正月
昨夜は、旧正月にふさわしい御馳走があり、夫が特に喜んでいました。
ネットを見ながら捌いた、豪華な贈り物『毛蟹』
「こんなに食べていいんかな?」と夫が言うので、旧正月のお祝い
と気持ちよく食べてもらいました。
北海道で生まれて育っても剝き身で、こんなに食べたことが無いと言ってました。
『わかる・わかる、外食ではこんなに出てこないし、家族が多いと
こんなに食べられない・・・・。』
一杯でもすごい量
大き過ぎるのか、24時間では解凍できず35時間でも未だ氷が残ってました。
芳子さん、ありがとうございました
紋別町の海鮮祭りまで出かけて行って送って頂いた立派な物で、
和歌山で買うことは、中々出来ない最高の毛蟹です。
しっとりとして、蟹の甘みを感じ、私は蟹みそが大好き
甲羅酒もしてみました。
昨日出したのは、青森県の日本酒。
さらっとして味が薄い??と一口目に私は思ったのですが、海産物に
合うのでしょうか?蟹と一緒に呑むと実に良い塩梅で、美味しかったです。
先程もう一杯捌いたので、今日は半分出して明日又美味しい物を作ろうかと考えてます。
クスクスの残りで食卓に梅満開のサラダが出来ました。
キャベツ・玉ねぎ・キュウリ・シーチキン・カニカマを混ぜてたっぷり!

旧正月3日間も楽しめます
夫も北海道の御馳走で又一段と頑張ってくれるかな?
ネットを見ながら捌いた、豪華な贈り物『毛蟹』

「こんなに食べていいんかな?」と夫が言うので、旧正月のお祝い

北海道で生まれて育っても剝き身で、こんなに食べたことが無いと言ってました。
『わかる・わかる、外食ではこんなに出てこないし、家族が多いと
こんなに食べられない・・・・。』
一杯でもすごい量

大き過ぎるのか、24時間では解凍できず35時間でも未だ氷が残ってました。


紋別町の海鮮祭りまで出かけて行って送って頂いた立派な物で、
和歌山で買うことは、中々出来ない最高の毛蟹です。


甲羅酒もしてみました。

昨日出したのは、青森県の日本酒。

合うのでしょうか?蟹と一緒に呑むと実に良い塩梅で、美味しかったです。
先程もう一杯捌いたので、今日は半分出して明日又美味しい物を作ろうかと考えてます。
クスクスの残りで食卓に梅満開のサラダが出来ました。
キャベツ・玉ねぎ・キュウリ・シーチキン・カニカマを混ぜてたっぷり!

旧正月3日間も楽しめます

夫も北海道の御馳走で又一段と頑張ってくれるかな?
2020年01月25日
サンドイッチ その2
お昼用に残っているサンド用パンを使って、セット。
クスクスと一緒に出し、後は美味しい珈琲

昨日の朝のオープンサンド方が私は楽で、やや豪華に思うのですが、食べ比べるとサンド済みの方が、何故か美味しく感じました。
パンに具材が、馴染むから?でしょうか・・・・。
今夜と明日の夜は、家呑み
お酒は、何を出してくるかな?と楽しみ~。
気分だけは、すっかり吞兵衛です。
クスクスと一緒に出し、後は美味しい珈琲

昨日の朝のオープンサンド方が私は楽で、やや豪華に思うのですが、食べ比べるとサンド済みの方が、何故か美味しく感じました。
パンに具材が、馴染むから?でしょうか・・・・。
今夜と明日の夜は、家呑み

お酒は、何を出してくるかな?と楽しみ~。
気分だけは、すっかり吞兵衛です。
2020年01月24日
サンドイッチ
今朝は、時間があったので・・・・
手本書きで忙しい夫にスペシャルサンドイッチ。
自分で挟む・作る! 私の手抜き法。

張り切って用意したものの少し残り、二人でこの量が多くなってます。。。
腹八分目が、やはり体に良いですね~
満腹中枢がたまに働かない時もありますが、程良い頃に終了が一番
手本書きで忙しい夫にスペシャルサンドイッチ。
自分で挟む・作る! 私の手抜き法。

張り切って用意したものの少し残り、二人でこの量が多くなってます。。。
腹八分目が、やはり体に良いですね~

満腹中枢がたまに働かない時もありますが、程良い頃に終了が一番

2020年01月23日
白梅
昨夜からの雨が上がり、郵便物を取りに行くと白梅が随分と開花。
今年は早い
暖冬で熊が冬眠しないとか。。。。。
毎年気候が違い過ぎて・・・・・地球はどのようになるのか?と思わずにはいられません。
2年前は、かなり寒かったような?

今日は、電話で実家の様子も聞いてみようと思います。
今年は早い

暖冬で熊が冬眠しないとか。。。。。
毎年気候が違い過ぎて・・・・・地球はどのようになるのか?と思わずにはいられません。
2年前は、かなり寒かったような?

今日は、電話で実家の様子も聞いてみようと思います。
2020年01月22日
お帰り!スーツケース
修理依頼していた、スーツケースが、先程届きました。

昨年メルボルンへ行く為に購入し、関空からの国内移動便で鍵が掛からない状態になっていました。
成田での乗り換え時間があったので、ジェットスターに書類を書いてもらい、カンタス航空に預け入れる時には、係の方にテープでグルグル巻きにしてもらい出発。
帰国時も同じようにこの姿。
非常に目立ちます(笑)
帰ってからは、保険や修理依頼にバタバタ。。。。
年末年始にかかり、ロンドン行きには修理が間に合わず、又購入か?と困っていたのですが、直ぐにレンタル品を出してくれました。
レンタル料は不要で、お返しする為の配送料だけが負担で、とても助かりました。

レンタル品は、東京本社から翌日ビニール掛けで届き、修理品は工場が福島県だそうで箱入り到着。
ぼんやり者の私ですが、初使用・しかも国内移動で壊れた事に驚き、記念写真を撮っておいたので、ジェットスターは無責でしたが、書類も書いてもらい、購入先の保険に必要な物が全て揃い、全額保険適用となりましたし、サムソナイトの対応で無駄に又購入することもなく無事ロンドンへも行けました。
体験は何よりの学習で、ありがたいです。

昨年メルボルンへ行く為に購入し、関空からの国内移動便で鍵が掛からない状態になっていました。



非常に目立ちます(笑)
帰ってからは、保険や修理依頼にバタバタ。。。。
年末年始にかかり、ロンドン行きには修理が間に合わず、又購入か?と困っていたのですが、直ぐにレンタル品を出してくれました。
レンタル料は不要で、お返しする為の配送料だけが負担で、とても助かりました。

レンタル品は、東京本社から翌日ビニール掛けで届き、修理品は工場が福島県だそうで箱入り到着。
ぼんやり者の私ですが、初使用・しかも国内移動で壊れた事に驚き、記念写真を撮っておいたので、ジェットスターは無責でしたが、書類も書いてもらい、購入先の保険に必要な物が全て揃い、全額保険適用となりましたし、サムソナイトの対応で無駄に又購入することもなく無事ロンドンへも行けました。
体験は何よりの学習で、ありがたいです。
2020年01月21日
ツアーでロンドンへ その4
ホテルロビー。
朝食の種類が豊富で美味しかったです。
最終日は、メニューが半分くらい変わり、ご機嫌でした。
スタッフの対応も良く、最後の日はこのスタイルの方が応対してくれて、写真を撮らせてもらいました。
添乗員さんが、「フランス系で食事が美味しいホテルです。」と言っていた通りでした。
一度だけホテル内のパブで夕食。

量が多いと聞いてましたが、一皿は3人前あり、2人で食べきれなかったので部屋へ持ち帰れるようにしてもらいました。
今回驚いたのは、出国時の預け入れ荷物を自分で簡単に出来た事です。非常に早い
下の写真の場所です。

入国審査も2年前は、2時間以上待つ状態でしたが、顔認識になりスピーディー。
関空発着のブリティッシュエアウェイズ利用は、和歌山から便利でした。
行きが12時間・帰りは10時間。
期待をしなかった機内食、往復共に美味しく頂けたのは、嬉しかったです。
リクエストがあったお土産の種類です。


初めての海外旅行ツアー参加・Wi-Fiのレンタル・現地でオイスターカード使用(公共の交通機関支払い用)等、新体験も出来、次女家族に会えた事なども含め、思い切って出かけて良かったです。
在住5年弱の次女が、頼もしくとてもお世話になりました。
今まで、「海外は、行かない!」と言っていた夫が、初めて「僕も今度連れてって!」と言うので、やったー!
頃合いを見て、一度一緒に行けたら嬉しいです。
足腰丈夫なうちに行かなくては・・・・・。
行先でもめそうですが~(笑)
「年齢が高くなると、連泊が嬉しい。」と思いました。
荷物の片づけも出来、いつもの生活に戻っています。




一度だけホテル内のパブで夕食。


今回驚いたのは、出国時の預け入れ荷物を自分で簡単に出来た事です。非常に早い


入国審査も2年前は、2時間以上待つ状態でしたが、顔認識になりスピーディー。
関空発着のブリティッシュエアウェイズ利用は、和歌山から便利でした。
行きが12時間・帰りは10時間。
期待をしなかった機内食、往復共に美味しく頂けたのは、嬉しかったです。
リクエストがあったお土産の種類です。


初めての海外旅行ツアー参加・Wi-Fiのレンタル・現地でオイスターカード使用(公共の交通機関支払い用)等、新体験も出来、次女家族に会えた事なども含め、思い切って出かけて良かったです。
在住5年弱の次女が、頼もしくとてもお世話になりました。
今まで、「海外は、行かない!」と言っていた夫が、初めて「僕も今度連れてって!」と言うので、やったー!
頃合いを見て、一度一緒に行けたら嬉しいです。
足腰丈夫なうちに行かなくては・・・・・。
行先でもめそうですが~(笑)
「年齢が高くなると、連泊が嬉しい。」と思いました。
荷物の片づけも出来、いつもの生活に戻っています。
2020年01月20日
ツアーでロンドンへ その3
4日目は、終日自由行動で次女に案内をお願いしました。
友人の買い物に専門店を3店舗回った後、ハロッズへ。
雨模様の平日、それ程混んではいなかったです。
食品売り場、お総菜コーナーに感激
平常心が、ぶっ飛びました


大振りな花束を更に作成中でした。
夕食を孫達とするので、お土産に買った一箱。
イチゴが立派です。
ランチは、中華街の中にあるベトナム料理店へ。
温かいレモングラスティーとシーフードフォーをオーダー。
地下鉄やバスを何度か乗り、この一台がクラシックな内装でチョットうきうき感ありました。
次女に「観劇する時間が無くて残念だね。」と言われ、せめて写真だけでも~

夕飯は、ホテル近くまで移動して6人で日本食。
写真が無いのですが・・・・・
。
種類も多く、美味しかったです。
次回、4連泊のホテルなどを載せてロンドンツアーは終了です。
友人の買い物に専門店を3店舗回った後、ハロッズへ。
雨模様の平日、それ程混んではいなかったです。


平常心が、ぶっ飛びました





イチゴが立派です。

温かいレモングラスティーとシーフードフォーをオーダー。





夕飯は、ホテル近くまで移動して6人で日本食。
写真が無いのですが・・・・・

種類も多く、美味しかったです。
次回、4連泊のホテルなどを載せてロンドンツアーは終了です。
2020年01月19日
ツアーでロンドンへ その2
コッツウォルズは、2つの集落を見学。
先ずは、ボートン・オン・ザ・ウォーター
宿泊施設やお店が沢山あり、観光客の多い村ですね。
次が、バイブリー。
ここでランチタイム、「フィッシュ&チップス」
日本人用にメインの量を少なくしているようで、サラダ一皿とデザートが付きました。


こちらは、添乗員さんと散策し非常に美しい
小川の水もとてもきれい!

次は、オックスフォードへ。
クラストチャーチと38あるカレッジの2ヶ所ほど詳しく見学。
現地ガイドは、オックスフォード大学の元学長の娘さんと言うご婦人が英語ガイドし、即添乗員さんが日本語訳をしてくれます。
学生数が多い為、2部制で食事をとるという食堂。
ハリーポッターの撮影場所ですね。


日時計ですが、あいにくのお天気。
最後に皇后雅子様が外務省時代に留学されていたベリオ-ルカレッジの写真も歩きながら記念に撮りました。

次に続きます。
今日は、先日ブログでお知らせした『オーボエ&ピアノ カフェコンサート』に友人と出掛けました。
一年に一回していく予定と聞きましたので、今度はもっと早くお知らせ致しますね。
先ずは、ボートン・オン・ザ・ウォーター
宿泊施設やお店が沢山あり、観光客の多い村ですね。

ここでランチタイム、「フィッシュ&チップス」
日本人用にメインの量を少なくしているようで、サラダ一皿とデザートが付きました。




小川の水もとてもきれい!

次は、オックスフォードへ。
クラストチャーチと38あるカレッジの2ヶ所ほど詳しく見学。
現地ガイドは、オックスフォード大学の元学長の娘さんと言うご婦人が英語ガイドし、即添乗員さんが日本語訳をしてくれます。

ハリーポッターの撮影場所ですね。





次に続きます。
今日は、先日ブログでお知らせした『オーボエ&ピアノ カフェコンサート』に友人と出掛けました。
一年に一回していく予定と聞きましたので、今度はもっと早くお知らせ致しますね。
2020年01月18日
ツアーでロンドンへ その1
海外ツアー初体験。
今春に次女家族は、ロンドンから移動が決まっているようなので、
その前に観光も兼ねて会いに行きました。
11日~16日までの旅、現地ガイドさんが素晴らしく、参加して良かったです。
19人参加のツアー、初日の市内観光は、ダブルデッカー貸し切り。

ウエストミンスター寺院
工事中のビックベン
ロンドンアイ
タワーブリッジ
ミレニアムブリッジ
セントポール大聖堂
バッキンガム宮殿の衛兵の交替
大英博物館
昼食のアフタヌーンティー と盛りだくさん。
ホテルに着くと次女家族が待ってて、再会。
写真も山ほどありますが、抜粋します。
ウェストミンスター寺院
ロンドンブリッジ
大英博物館の形が皆違う三角形だという屋根部分。
外から見たら、波打っているそうです。
ロゼッタストーン
ライオン狩りの壁画も丁寧に説明してもらいました。
ミイラ室も時間たっぷり見学。
数の多さにビックリしました。
旧市議会館の一室が、アフタヌーンティー会場。
時間が少し早かったのか、貸し切り状態でゆっくり歓談しながら美味しく頂きました。
この量は、食べきれなかったです。
ホテルに持ち帰り出来ました。


ホテルに帰ってから、次女の案内で歩いてすぐのスーパーでチョットしたお土産買い。
二日目は、コッツウォルズ方面へ。
次に続きます。
今春に次女家族は、ロンドンから移動が決まっているようなので、
その前に観光も兼ねて会いに行きました。
11日~16日までの旅、現地ガイドさんが素晴らしく、参加して良かったです。
19人参加のツアー、初日の市内観光は、ダブルデッカー貸し切り。

ウエストミンスター寺院
工事中のビックベン
ロンドンアイ
タワーブリッジ
ミレニアムブリッジ
セントポール大聖堂
バッキンガム宮殿の衛兵の交替
大英博物館
昼食のアフタヌーンティー と盛りだくさん。
ホテルに着くと次女家族が待ってて、再会。
写真も山ほどありますが、抜粋します。
ウェストミンスター寺院


外から見たら、波打っているそうです。



数の多さにビックリしました。
旧市議会館の一室が、アフタヌーンティー会場。
時間が少し早かったのか、貸し切り状態でゆっくり歓談しながら美味しく頂きました。
この量は、食べきれなかったです。
ホテルに持ち帰り出来ました。


ホテルに帰ってから、次女の案内で歩いてすぐのスーパーでチョットしたお土産買い。
二日目は、コッツウォルズ方面へ。
次に続きます。
2020年01月10日
白梅
お正月用に庭の梅を少し入れ、今日満開になっている事に気が付きました。
可憐です!可愛い~
気温があまり下がらない日が続いていますが、庭の梅は未だこれから。

南高梅で有名な「みなべ町の梅林」の見事な花も思い出します。


気温があまり下がらない日が続いていますが、庭の梅は未だこれから。

南高梅で有名な「みなべ町の梅林」の見事な花も思い出します。
2020年01月09日
コンサートのお知らせです。
メールに添付された写真なので、二枚に分けてしまいましたが、
とても素晴らしい演奏を聴かせてくれる若い二人なので、是非
おいでくださいね。
2年前の秋に橋本市で行われたコンサートを聴きました。
今回は、和歌山市内。
カフェでのコンサート、楽しみです。


開催日に近づいているので、お知らせいたしました。
とても素晴らしい演奏を聴かせてくれる若い二人なので、是非
おいでくださいね。
2年前の秋に橋本市で行われたコンサートを聴きました。
今回は、和歌山市内。
カフェでのコンサート、楽しみです。


開催日に近づいているので、お知らせいたしました。
2020年01月08日
エスプレッソと焼きリンゴ
午前中に到着した、IH使用可能なエスプレッソメーカー「イザベラ」
長女のところでエスプレッソを作る練習を十分したので、家で楽しめます。
先日のEテレで見た焼きリンゴをおやつにしてたので、夜は夫にも
特性焼きリンゴ!!
チーズ・ハチミツ・ナッツ入り。
これも良い感じに出来ました
今日は、エスプレッソに泡立てミルクを2倍入れて飲み。。。。
大好きなのは、バニラアイスにエスプレッソを掛けるんです
「おもちゃが増えたね!」と夫に言われてます
長女のところでエスプレッソを作る練習を十分したので、家で楽しめます。

特性焼きリンゴ!!

これも良い感じに出来ました

今日は、エスプレッソに泡立てミルクを2倍入れて飲み。。。。
大好きなのは、バニラアイスにエスプレッソを掛けるんです

「おもちゃが増えたね!」と夫に言われてます

2020年01月07日
2020年01月06日
手帳を買いに。
数年前まで大阪まで出かけて買っていましたが、もう拘らずに済ま
そうと数件探し(やはり、やや拘ってる
)、これに決めました。
左のカバーに合う使い勝手の良さそうな中身だけを購入。
時期的に探すのが、遅かったなあと反省。

10月始まり、1月始まり、4月始まりと色々ありますね。
携帯電話だけに記録するのが、どうも不安なお年頃です。
いよいよ、私の2020年も始動です
そうと数件探し(やはり、やや拘ってる

左のカバーに合う使い勝手の良さそうな中身だけを購入。
時期的に探すのが、遅かったなあと反省。

10月始まり、1月始まり、4月始まりと色々ありますね。
携帯電話だけに記録するのが、どうも不安なお年頃です。
いよいよ、私の2020年も始動です

2020年01月05日
今日の庭の様子
穏やかなお天気が続いたお正月休みでした。
雪が降らない和歌山は、一年中花を見る事が出来て嬉しいです。
今日の庭写真。
北国生まれの私にとっては、今のこの暖かさが春のよう。
満開
芸術的なこのネジリには、毎年感動

初めて購入した品種、2株。

庭じまいをした、お隣から沢山苗や花鉢を頂き、その中の一鉢。
嬉しかったので、年末にお正月用のアレンジをお礼にプレゼント。
黒竹とミニバラは、我が家の庭の花です。

花友、沢山欲しいなあ~。
お隣の奥さんから、いつも花の手入れ情報を頂き、私の師匠です。
雪が降らない和歌山は、一年中花を見る事が出来て嬉しいです。
今日の庭写真。

満開








黒竹とミニバラは、我が家の庭の花です。

花友、沢山欲しいなあ~。
お隣の奥さんから、いつも花の手入れ情報を頂き、私の師匠です。
2020年01月03日
2020年、おめでとうございます。
お正月3日間、夫と二人ゆっくり・のんびり過ごし過ごしております
床の間

玄関
昨日は、氏神・丹生都比売神社・日前宮と初詣。
年越しと御節料理の取り寄せ。
2日で食べきったので、今日はこれで酒盛り。

今年も良い一年に致します
床の間



昨日は、氏神・丹生都比売神社・日前宮と初詣。

年越しと御節料理の取り寄せ。



今年も良い一年に致します
