QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
オッカサン
書家の妻の感性は、実は珍?

2014年11月30日

住吉大社

 
 昨日、お礼参りに行って来ました。

 七五三と結婚式二組あり、とても御目出度く良い一日でした。

 昨年「五大力」と書かれた小石を持ち帰り、お礼参りで同じ
 物を自分で作り、二組にしてお返しです。


 
 「車返しの桜の花が咲く頃にもお参りしてみたいです。




 綺麗にお掃除され、何処を見ても立派!

 夫と二人でゆっくりお参り出来ました。

 お昼ごはんは、こちらで・・・・。
 夫が教えてもらったという創業79年の洋食屋さん。
 とても流行っています。

 まん丸の大きいコロッケは、有名な「卵コロッケ」海老が1尾
 入っていました。
 今度、家でも作ってみます。
 牡蠣フライもボリュームあり!

 夫は、こちら。

 エビフライとヒレカツ。
 たった15分で完食。なんて、早いんでしょう。
 美味しすぎるのでしょう。

 お店の写真です。


 店内の雰囲気は、洋風です。
 心地良い音楽が流れ、接客もとても良いお店でした。
 

 ボリューム満点なので、若いお客さんも多かったです。
 私はお腹がいっぱいになり、夜ご飯を控えました。


 明日から12月。

 今日は、クリスマス用の枝物を購入したので、チョット考えて
 アレンジして飾るつもりです。




   


Posted by オッカサン at 22:16Comments(0)お出かけ

2014年11月28日

出来た!

 昨日作ろうと思っていたメニュー。

 程々とか丁度良いが、結構わからない時が多く、準備していて
 途中で『多すぎる』と気づくんです。

 「作りたい」という気持ちが強すぎるからですね。
  度が過ぎる事が、度々です。

 本日決行ik_20

 
 カブのスープは、丁寧に作ってます。
 レンジで温め蓋を取った時は、大満足の私。

 

 今日、唯一力を入れた美味しい一品。
 カブの中は具を三層にし複雑ですが、旨いのです。

 ik_48食後のデザートが、飛び切り美味しかったので紹介します。

  今日、こどもの広場でお土産に頂いた「シフォンケーキ」
  抹茶とプレーン。
  製造者は、「むぎピース(ひらく)」さん。



 又、食べたくなるケーキでした。



  


Posted by オッカサン at 22:48Comments(0)美味しいもの

2014年11月27日

誕生会

 今日は、私の誕生日。

 ん?いくつだっけ?と朝からボケ・ボケface08

 昨日近鉄デパート地下で久し振りに買い物をし、今日は夫が
 フォルテのイルグストで生ハム&あんぽ柿のセット購入。

 料理・そして、つい食べ過ぎ・・・。
 何かとめでたく、少し頑張ってしまいました。






 この前、本屋さんで立ち読みして真似て作った料理がこちら。
 干しイチジク・ベーコン・春巻きの皮で巻いたものです。


 バケットサンドは、一本全部したかったのですが今日はハーフ
 サイズ。
 人数が多い時に一本で作ってみます。

 生ハムとあんぽ柿。
 食べる時は、クリームチーズ・ブラックペッパー・パンを合わ
 せました。


 ワインは私でも飲み易く、おかわり出来たほど。
 山梨でネーミングが気に入って夫が買った大事な一本。
 美味しかった~icon06

 でも食後は、やはり早急に眠気に襲われ酔いが醒めるまで
 テーブルで寝てしまい・・・・・寝たらスッキリik_20


 誕生日を無事家族と迎える事が出来、嬉しいです。

 そろそろ、「長く生きてきたなあ」の入り口に入ってきた
 感じがし、日々丁寧にに過ごしていこうと思っています。

 今後の人生もわくわくと楽しみです。ik_83




   


Posted by オッカサン at 23:37Comments(0)イベントごはん

2014年11月25日

ときどきりんご園から

 
 私が中学生の時に保健室の先生だった方が、りんご園をして
 います。

 美味しい林檎が届きました。



 『青森グリーン・ツーリズム』のガイドブックにも紹介されている
 りんご園です。



 土岐先生の林檎園の事は、東陸日報の記事に載ることもあります。

 パワフルな先生で、いつも元気を貰う私です。

 りんご、美味しいです。face05

 ありがとうございました。




  


Posted by オッカサン at 20:55Comments(0)美味しいもの

2014年11月24日

お出かけ

 毎年和歌山城の立派な銀杏の木の紅葉を楽しみにしている
 私達。

 今日どうかな?と思い、出かけましたが未だ少し早く。。。

 立ち寄ったのは、こちら。

 『プチ・タ・プチ』

 


 

 時間が遅かったので、かなりケーキ類が売れていました。

 お気に入りのシュークリームと他2種類を購入。

 次は、早めに行ってみますicon17ik_95



  


Posted by オッカサン at 22:39Comments(0)美味しいもの

2014年11月24日

ポインセチア他

 

 ここだけ一足早く、クリスマス気分になってます。
 12月になってから、飾り付けをするつもりです。
 

 何かもう一つ、寄せ植えしたら良さそう。

 
 昨年の見事だったポインセチアは、今この様に。
 日照時間制限をせず、自然のままの生育です。

 数日暖かい日が続いているので、ブライダルベールの花も
 咲いてます。

 菜の花の種が芽を出し始め、楽しみです。


 明日も日中は、暖かくなりそうで嬉しい。






   


Posted by オッカサン at 00:58Comments(0)ガーデニング

2014年11月22日

夫の作品紹介 その3

 スケッチブックに書いた作品。


 この課題は、今回大きな軸用に書き直し、写真には写って
 いないのですが、白い満月が落款印近くに描かれて綺麗な
 作品でした。


 この作品を書き上げて直ぐに見せてもらった時の私の反応
 は・・・・
 「え??」 でした。
 昔、泉谷しげるの歌を歌ってもらった時と同じ感情が湧いた
 様な気がします。

 私の予期せぬ反応で、夫は無言で二階に上がっていきました。
 歌同様に迫力あります。


 この作品は横長の為、写真4枚に渡りましたので、釈文のみに
 致します。
 夫の想いが、とても込められた作品でした。


 実にお茶目な作品で、大好きです。



 これで多分、殆んど紹介出来たと思います。

 大雑把な性格でごめんなさい。


 何時も見ていただいて、ありがとうございます。
 
 嬉しいです。

   


Posted by オッカサン at 23:50Comments(0)参奇堂書展

2014年11月22日

夫の作品紹介 その2

 
 
 
 大きなダンボールに書いた作品。


 部分アップした写真があったら良かったのですが・・・・。
 葉の表情が色々で楽しい作品です。
 下に蛙を書いています。


 4メートルの高さに合わせた長い作品。
 1枚の写真に出来ませんでした。
 「大地から・・・」は、天井下から作品が始まっています。



   明日も続きます。。。」
 

  


Posted by オッカサン at 00:33Comments(0)参奇堂書展

2014年11月20日

夫の作品紹介 その1

 参奇堂書展、金沢会場から約1ヶ月経ちました。

 あっという間です。

 作品集に掲載されておらず、未だブログに載せていない作品が
 少しありますので紹介したいと思います。

 白黒シリーズ





 上4枚の額は、葉書きサイズ用です。




 頭の中には、まだまだアイディアがあるようです。

 作品を、楽しみにしている私です。


  


Posted by オッカサン at 21:43Comments(0)参奇堂書展

2014年11月19日

青森のりんご

 この秋初めてのりんご。

 故郷の同級生から届きました。

 贈り実は、立派です。

 ありがとうございます。

 皆で早速、ご馳走になりましたよ。
 この微妙な隙間は、届いて直ぐ一個食べたんです。face02

 蜜が入って、酸味もあって、パリっと硬く、本場の美味しい
 りんごです。

 津軽富士・岩木山が目に浮かびます。


  


Posted by オッカサン at 21:45Comments(0)美味しいもの

2014年11月18日

北見からの贈り物

 今日は立派な長いもが、寒い北見市上常呂から届きました。

 ネーミングが良いんです!

 美味しそう~・・・・・美味しいんですik_20


 北海道の美味しい野菜で、この冬を元気に過ごします。

 沢山、ありがとうございました。

 いつもはメールか手紙で御礼を言うのですが、今日は声が聞き
 たくって、お二人に電話をかけました。

 一緒に働いてた頃に戻れます。
 とっても懐かしく、あの頃の昼休憩気分でお話してしまいました。

 想像・妄想・思い込みですが、皆若くて可愛いんですik_40

 今度は、ゆっくりお会いしたいなあ~~~。

 こちらに、遊びに来てね!
 私も札幌に帰る時は、会いに行きますね。

 本格的な冬が始まりました。
 どうか、体に気をつけてお過ごしくださいね。


 我が家も電気ストーブを出しました。。。。。

 

  


Posted by オッカサン at 21:37Comments(0)美味しいもの

2014年11月17日

産地直送

 今日、北海道の友人から届きました。


 開けてみると・・・・・。

 嬉しい三大トリオicon06

 何作ろう~、何でも出来る!

 懐かしい札幌時代を思い出して、お料理致します。

 ありがとうございます。

   


Posted by オッカサン at 21:54Comments(0)美味しいもの

2014年11月16日

発送間近・・・

 手本書きも無く丸一日休みの日が、滅多に無い夫。

 昨日と今日は嬉しい事に連休となり、本日籠もって梱包作業。

 仕事が丁寧な方なので、これで大丈夫!

 表具をお願いしている作品もあるので、今回は第一弾。

 もう少し、お待ちくださいね。ik_35ik_95
 




  


Posted by オッカサン at 23:25Comments(0)楽しいアート生活

2014年11月15日

丹生都比売神社へ

 お礼参りです。

 




 先月開店したばかりというお店が近くにあり、お昼ご飯を頂き
 ました。
 







 毎週木・金・土・日曜日の営業だそうです。

 お食事は、家庭料理。

 古民家を綺麗にし、調度品や掛け軸などに目がいきます。

 スタッフの皆さんが、とても初々しいお店でした。


  


Posted by オッカサン at 20:58Comments(0)お出かけ

2014年11月15日

庭の様子

 北国はすっかり冬突入icon04
 
 

 和歌山も昨日から最高気温が低くなりました。

 寒い中綺麗に庭の花が咲き、癒されてます。






 どの花も可愛いです。



  


Posted by オッカサン at 00:10Comments(0)ガーデニング

2014年11月13日

パリゴーのランチ

 退院した友人が「快気祝いのお食事会」という事で設定して
 くれました。。

 私の骨折で2ヶ月近く伸ばしてもらい、やっと本日に。。。

 シェフは奥様で、サービスは御主人というお店です。

 
 丁寧に作られたオードブル5品とサラダ。

 南瓜とえのきだけのスープ。

 メインは、お魚にしました。
 鯛のポアレ・サツマイモのニョっキ。

 沢山ある種類の中から選び、サクサク生地の上にフルーツが
 いっぱいのデザートに決めました。
 エスプレッソも魅力的でしたが、ブレンド珈琲と一緒に。

 お店の外観です。
 日陰になっている所はお庭で素敵なのに、チョット残念な
 写真になりました。

 古民家を改装したレストランです。

 

 美味しいランチ、ご馳走様でした。

 10歳年上の大好きな友人です。

 又、会いましょうね。

 

 パリゴー、特別な日に行きたいお店です。



   


Posted by オッカサン at 21:54Comments(0)美味しいもの

2014年11月12日

差し入れ

 
 丁度お昼時、お隣の奥様から「庭仕事頑張ってるね!」と家族
 の分まで熱々のたこ焼きを頂きました。

 なんて、嬉しいんでしょうface05



 スコップもホウキも放りっぱなしで、出来立てのたこ焼きを
 食べたくって、昼休憩に入りました。ik_21

 ご馳走様でしたface02

 結構、大きいんです。

 スーパーマーケット「ディオ」の店先で売っているたこ焼き
 です。

 私も時々買います。

 こちらにお出での方は、是非お立ち寄りくださいね。

 
 1パック、100円、いいでしょう~!

 ソフトクリームも100円です。

 夏は子供が喜んで食べます。

 親も喜んでますね。


 icon01朝からリハビリ、庭仕事、今日も中々頑張りました。

 夫も昨日大阪で額を買い、仕事に励んでいます。

 展覧会後のお仕事も平行して頑張ってこなしていますので、

 どうかもう少しお待ちくださいね。



 



 

   


Posted by オッカサン at 19:04Comments(0)美味しいもの

2014年11月11日

お土産

 大阪の額屋さん探しが、ネットで数日続いた私。。。。

 今日、梅田方面の2店舗へ行った夫のお土産「ミュンヘン」

 ケーニスクローネの御菓子です。

 美味しそう。

  



 この箱は丁度6本入るようです。

 お風呂上りにお菓子を見せてもらったけど・・・・・。

 体重計に乗った私としては、危険信号なんだけどなあ~face10

 パイ生地なので、早めに食べた方がサクサクして美味しい
 お菓子。


 やっぱり、食べちゃおface01

 夜中のお菓子は、大人の楽しみ?



 
   


Posted by オッカサン at 23:15Comments(0)美味しいもの

2014年11月10日

お買い物

 今日は、お天気が良いのでお出かけです。

 和歌山市駅の高島屋跡の100円ショップとイズミヤを探検。

 少し、物足りなかったかな?

 シティワカヤマまで歩き、今度はセリア。

 又しても100円ショップ。

 今日のお買い物です。

 


 クリスマス用のシールとマスキングテープ。

 教室の生徒さんに使ってもらう課題を考えるつもりです。

 ちちんぷい・ぷい・・・良いアイディアが出るかな?


 帰りはバスの本数が少ないので、自宅まで歩いてみました。

 早く自転車、乗りたいなあ・・・・。

 


  


Posted by オッカサン at 22:44Comments(2)自宅教室

2014年11月09日

寒椿が・・・

 先日から咲き出しています。

 蕾が沢山出来ていたので「この冬が楽しみ」と思っていま
 したが、こんなに早く咲くなんて・・・・。

 冬前に満開になりそうです。



 可愛くて綺麗ですが、ん~、チョットお急ぎの寒椿です。

 球根を一昨日植え、春の庭の準備が少し出来ました。

 冬越しできる可愛い苗も探しに行こうと思ってます。

 昨日は、いつも綺麗な花と葉物を上手に育てているご近所の方
 からお裾分けしてもらいました。

 来春植えたら良いと教えてもらい、それまで水の中です。



 春の楽しみが増えました。

 ありがとうございます。




   


Posted by オッカサン at 21:55Comments(0)ガーデニング