2016年09月29日
伯玄会展
友人からご案内を頂き、出かけました。
見応えのある作品ばかりです。
日時:9月29日(木)~10月2日(日)午前10時~午後5時
最終日は午後4時まで、
和歌山市民会館 展示室
お礼状が絵葉書になっていました。
どうぞ、お出かけくださいね。
Posted by オッカサン at
23:02
│Comments(0)
2016年09月28日
美味しかった!!
最後のトウモロコシは、焼いて甘辛く味付け。
こんなに甘くて美味しいのは、初めてデス!
ご馳走様でした

そして、丁度2週間前ぐらいにデパートのイベントで出店して
いたパン屋さん。
パン好きなので、飛びついて買ったんです。
遅れましたが、写真で紹介。
各国で作られた正真正銘のパンを最先端の冷凍技術によって、
そのままの状態で直輸入しているそうです。
凄いなあ~、と味わいながらパンで世界旅行出来ましたよ。
和歌山に又出店してくださいね。
Posted by オッカサン at
23:37
│Comments(0)
2016年09月27日
帆布商品
昨日、なんばパークスで買い求めた商品。
前回は、たくさん種類があったお得パック。
今回は少なかったのですが、リュックが欲しかったので即決定。
手の込んだデザインで、軽量なのも気に入りました。
大阪へ行く時は、両手が使えるリュックが良いですね。
ミニトートバックも中々可愛い!
ブックカバーは、夫にプレゼントしました。
早く背負ってお出かけしたい病が出ています

Posted by オッカサン at
22:29
│Comments(0)
2016年09月27日
お出かけ
大阪の友人に会う為に今日は大阪へ。
ランチもお茶タイムのお店も彼女にお願いし、連れて行って
もらいました。
どのお料理もおいしく、店内もゆったりしてとても良かったです。
メインを一つ選ぶと料金が決まり、副菜・ごはん・汁物・デザー
ト・飲み物全てバイキング形式。
友人が「ここのハンバーグは美味しいよ。」の一言で決定。
喫茶のお店も素晴らしく、「ここは英国。」と思ってしまうほど。
パブの方も見学させてもらい、写真まで撮らせてもらいました。
思ってしまいました

そして、「私の好きなお菓子です。」とお土産まで頂き、夕食後
夫と楽しんだ美味しいお菓子です。
今日は、楽しい一日ありがとうございました。
今度は、是非和歌山市を御訪問して欲しいです。
今日教えてもらったお店に一人でも行けるように、一度復習し
ます。

Posted by オッカサン at
00:12
│Comments(0)
2016年09月25日
北海道から
ご旅行された方から夫が頂き、素晴らしいネーミングに拍手

札幌の姪からの贈り物。
立派なトウモロコシが冷蔵で届き、即茹で・即食べる。
「北海道のトウモロコシは、こんなに甘くて美味しかった??」
と思わず言ってしまいました。
収穫した物を購入する体験農場になっているそうです。
『吉田農場のトウモロコシが大好きで、毎年出かける。』と言っ
てました。
今年は台風上陸回数が多かった北海道。
被害も沢山あり、その後どうなんだろう、と気になりながら大地の
恵みを頂いています。
ありがとうございました。
Posted by オッカサン at
22:39
│Comments(0)
2016年09月24日
伊賀上野・・・6
私のカメラで撮った写真は、今日のブログで終了です。
会場近辺には、美味しいお店がありました。
最終日のお昼は、私だけそっと抜けて、ギャラリーオーナーさん
お勧め店へ、開店と同時に入りました
沢山あるメニューの中から『パスタランチ』をオーダー。
美味しいスープと忍者サラダ(私の命名デス)。
サニーレタスの中に美味しい一口大のお肉をくるんと巻いている
のが1つ、仕掛けられてました。

伊賀の豚肉と伊賀牛のミートソース。
上にたっぷりのチーズ。
御かわり自由と書いてあったパン。

自家製のレモンシフォンケーキとコーヒー。

店内。
滅多に値段を書かないのですが、これで1100円は期待以上の
サービスと美味しさ。
『リストランテ・カミタチ』です。
3度ほど入ったお店はこちら。
『ハハトコ食堂』
このお店、大好きです。

写真は撮っていませんが、お勧めのお店『田楽座わかや』
『ミンミの幸せキッチン』 是非・是非!お出かけください♪
ギャラリー前は、オーナーさんのお宅。
国の文化財になっている建物で骨董品店。


居宅の方には茶室もあり、お忙しい中を私達にお茶を用意して
くださいました。
頂いたお菓子とベトナムで買い求めたお茶椀だそうで、とても
綺麗。

相馬焼の素晴らしいお茶碗でも一服頂いたのに写真を撮り忘れて
います。
御茶室もとても素敵でした。
会期1週間の個展でしたが、充実し、情報も沢山入り、新しい
出会いもあり、幸せな時間でした。
おもちゃ箱のような夫『起石』、今後も珍妻の叱咤激励??で
皆さんのご期待に副える作品を創ってくれると思います。
ーーー時々電池切れ・壊れる・壊れたふりする?楽しいおもちゃ箱、
未だ未だ頑張れると思います!-----
伊賀の皆さんと遠方から来てくださった皆さん、本当にありがとう
ございました。
『ART SPACE IGA』のオーナーさん、この春お声をかけて頂き、
そしてこの個展では大変お世話になり、ありがとうございました。
個展作品は夫のカメラに収まっており、私のパソコンに落とせず
数日スッタモンダしております。
ホームページに載せるつもりでおりますので、どうか首を長くして
お待ちくださいますよう、お願い申し上げます。
会場近辺には、美味しいお店がありました。
最終日のお昼は、私だけそっと抜けて、ギャラリーオーナーさん
お勧め店へ、開店と同時に入りました

沢山あるメニューの中から『パスタランチ』をオーダー。
美味しいスープと忍者サラダ(私の命名デス)。
サニーレタスの中に美味しい一口大のお肉をくるんと巻いている
のが1つ、仕掛けられてました。
伊賀の豚肉と伊賀牛のミートソース。
上にたっぷりのチーズ。
御かわり自由と書いてあったパン。
自家製のレモンシフォンケーキとコーヒー。
店内。
滅多に値段を書かないのですが、これで1100円は期待以上の
サービスと美味しさ。
『リストランテ・カミタチ』です。
3度ほど入ったお店はこちら。
『ハハトコ食堂』
このお店、大好きです。
写真は撮っていませんが、お勧めのお店『田楽座わかや』
『ミンミの幸せキッチン』 是非・是非!お出かけください♪
ギャラリー前は、オーナーさんのお宅。
国の文化財になっている建物で骨董品店。
居宅の方には茶室もあり、お忙しい中を私達にお茶を用意して
くださいました。
頂いたお菓子とベトナムで買い求めたお茶椀だそうで、とても
綺麗。
相馬焼の素晴らしいお茶碗でも一服頂いたのに写真を撮り忘れて
います。
御茶室もとても素敵でした。
会期1週間の個展でしたが、充実し、情報も沢山入り、新しい
出会いもあり、幸せな時間でした。
おもちゃ箱のような夫『起石』、今後も珍妻の叱咤激励??で
皆さんのご期待に副える作品を創ってくれると思います。
ーーー時々電池切れ・壊れる・壊れたふりする?楽しいおもちゃ箱、
未だ未だ頑張れると思います!-----
伊賀の皆さんと遠方から来てくださった皆さん、本当にありがとう
ございました。
『ART SPACE IGA』のオーナーさん、この春お声をかけて頂き、
そしてこの個展では大変お世話になり、ありがとうございました。
個展作品は夫のカメラに収まっており、私のパソコンに落とせず
数日スッタモンダしております。
ホームページに載せるつもりでおりますので、どうか首を長くして
お待ちくださいますよう、お願い申し上げます。
Posted by オッカサン at
23:05
│Comments(0)
2016年09月23日
伊賀上野・・・5
昨日ご紹介した桔梗屋のお菓子数種類。
さすがに全種類は、口に入りません・・・。
遠方から来てくれたお子さんに差し上げた忍者菓子。
差し入れで頂いた伊賀のお菓子。
普通の家の格子戸に掛かっていました。
電柱に掛かっている看板と名月。
10月12日、松尾芭蕉記念館横の御茶室が解放されて、一般の
方にお茶が振る舞われると聞きました。
無料だそうです。
明日に続く・・・。
Posted by オッカサン at
23:48
│Comments(0)
2016年09月23日
伊賀上野・・・4
22日午後5時「ART SPACE IGA」
『どこから見てもきせきの楽書き』
夫、起石の初個展が無事終了致しました。
お近くの方は勿論、沢山の方々に遥々伊賀市上野までご来場頂き
ました事、心より厚く御礼申し上げます。
夫も私も、感謝の気持ちでいっぱいです。
皆さん、ありがとうございました。
ギャラリーのオーナーさんご夫婦にも大変お世話になり、有難う
ございました。
今回の夫の作品は、ホームページの方に写真を載せたいと思って
おりますが、かなり時間がかかります事をご了承願います。
今日は、撮り忘れた会場の1枚と何度も通った歴史ある和菓子店
の写真です。

立派なお店です。
松尾芭蕉は、毎日美味しいお菓子を頂いているようです。
お菓子のショーケース。種類がいっぱいで迷います。
献上用の塗りの菓子器でしょうか?
天井の梁が見事!
こちらの松尾芭蕉も綺麗でした。

少しずつ整理しながらブログに載せます。
伊賀上野、とても・とても・面白かった
『どこから見てもきせきの楽書き』
夫、起石の初個展が無事終了致しました。
お近くの方は勿論、沢山の方々に遥々伊賀市上野までご来場頂き
ました事、心より厚く御礼申し上げます。
夫も私も、感謝の気持ちでいっぱいです。
皆さん、ありがとうございました。
ギャラリーのオーナーさんご夫婦にも大変お世話になり、有難う
ございました。
今回の夫の作品は、ホームページの方に写真を載せたいと思って
おりますが、かなり時間がかかります事をご了承願います。
今日は、撮り忘れた会場の1枚と何度も通った歴史ある和菓子店
の写真です。
立派なお店です。
少しずつ整理しながらブログに載せます。
伊賀上野、とても・とても・面白かった

Posted by オッカサン at
02:33
│Comments(0)
2016年09月21日
伊賀上野・・・3
明日は、個展最終日。
『アートスペース イガ 』にて。
午後5時終了です。
19日、差し入れに頂いたご当地有名お菓子。
絵が可愛いです。
水ようかんでした。
大きさは色々あるようですよ。
食べたら、丁稚気分!
街ブラで見かけて、思わず買ったお菓子。
コサージュみたいに華やかです。
既に3種類を試食してしまいました。
伊賀米で作っているほんのり甘い揚げせんべい。
ヒット商品になりつつあります。
今回、和歌山から来てくださった方には、伊賀上野の老舗和菓子。
伊賀の方には、和歌山のお菓子。
大阪の方には、どちらかのお菓子。
アンケートを書いて頂いている時にお茶と一緒に召し上がって
もらいました。
伊賀上野の老舗の和菓子は、明日又買ってきますので是非紹介
致します。
撮り忘れた夫の作品も忘れずにアップします。
Posted by オッカサン at
23:04
│Comments(0)
2016年09月20日
伊賀上野・・・2
今日は、会場全体の写真をアップします。
ん?棚がある壁の作品写真を撮り忘れていました。
最終日に撮ります。
マンホール。
会場近くの気になるお店。
可愛い忍者を見つけてくださいね。赤い衣装を着ています。
明日も続きます。
Posted by オッカサン at
23:23
│Comments(0)
2016年09月19日
伊賀上野・・・1
17日から始まった夫の個展。
きょうで3日目。
沢山の方々に来て頂き、感謝の気持ちでいっぱいです。
本当にありがとうございます。
お天気も気になりますが、22日5時まで開催しております。
お近くの方、どうぞおいで下さいますようお願い申し上げます。
会場の手書きポスターです。
初日夜、上野城での薪能を少し見学できラッキーでした!
明日に続きます。
Posted by オッカサン at
23:55
│Comments(0)
2016年09月16日
15日・16日
買いました。
どうして、この形なのか?
青森や札幌では見なかったので、長年不思議です。

夫の初個展の準備で忙しく、お団子だけで盛り上げた?十五夜。
今日16日は、アートスペース伊賀へ作品搬入です。
17日から22日まで開催いたします。
どうぞ、お出かけくださいますよう
17日・18日・19日・22日は、起石も私も在廊してお待ち
しております。

新作も是非見て頂きたいと思います。
楽しい書展になるはずです
青森や札幌では見なかったので、長年不思議です。
夫の初個展の準備で忙しく、お団子だけで盛り上げた?十五夜。
今日16日は、アートスペース伊賀へ作品搬入です。
17日から22日まで開催いたします。
どうぞ、お出かけくださいますよう

17日・18日・19日・22日は、起石も私も在廊してお待ち
しております。
新作も是非見て頂きたいと思います。
楽しい書展になるはずです

Posted by オッカサン at
02:25
│Comments(0)
2016年09月13日
和歌山銘菓
近鉄デパートで『柚子最中』を探しましたが、無い・・・・?
JR駅のお土産売り場で見つけました。
2種類あり、どちらがどうなんだろう?、食べ比べたいと思い
購入。


今日は、眺めています。。。。
JR駅のお土産売り場で見つけました。
2種類あり、どちらがどうなんだろう?、食べ比べたいと思い
購入。
今日は、眺めています。。。。
Posted by オッカサン at
23:40
│Comments(0)
2016年09月12日
ハロウィン
写真を撮っても良いと聞いたので、パチリ!
今は、クリスマスよりイベント力が大きいそうです。
華やかなディスプレー!
和歌山ミオ北館2階の『パンドラハウス』でした。
帰りに100円ショップにも立ち寄り、ハロウィンの品揃えが
良くて、これもビックリ!!
「ユニバーサルスタジオジャパンのハロウィンも楽しいよ。」と
若い子に勧められました。
でもでも。。。。。
我が家は渋~く、十五夜で盛り上がろうっかなあ・・・・。
Posted by オッカサン at
19:06
│Comments(0)
2016年09月11日
朝顔
毎日花が咲いていますが、好きなように伸び伸び・・・・。
そろそろ、抜いた方が良いかな?と思い、今日は記念撮影。
玄関には、恒例の布花朝顔。
こちらも片付けて、秋のしつらえに変えなくちゃ。
Posted by オッカサン at
23:08
│Comments(0)
2016年09月09日
干菓子
薄皮まんじゅうで有名な串本のお菓子屋さん「儀平」の干菓子。
初めて購入してみました。
串本の無量寺蔵 「虎図」 蘆雪
お菓子も箱掛けの絵も光っています
お味は、どうかな?
明日のお楽しみデス。
Posted by オッカサン at
22:37
│Comments(0)
2016年09月08日
非常食
以前テレビで見た商品をネット注文して本日夜に試食会。
大きい野菜が沈んでいます。
確かに温めなくても美味しい。
常温時の油浮きが無くて、良いですね!
5年間の賞味期限。
非常用の準備スタート遅いですが、しなくては。。。。。。。・
Posted by オッカサン at
19:56
│Comments(0)
2016年09月08日
玄関飾り
今年は、水なし金魚3匹。
トンボも出ています。
タツノオトシゴ親子は、サーカス状態。
週末には、十五夜モードにする予定。
Posted by オッカサン at
00:28
│Comments(0)
2016年09月07日
フォルマのケーキ
夫の大阪土産、ヤッター!!
季節限定は、初めて

栗とサツマイモ・そしてチーズ、豪華!!
夕食後、味わって食べました。
ありがとう。
来週は、お月見が近いよ~、と期待しています。
Posted by オッカサン at
00:05
│Comments(0)
2016年09月05日
お出かけ
パソコンンの文字表示に問題があり、やっと正常化出来ました。
今日は、友人と一緒に映画とランチ。
久しぶりの映画館。
いつもは、テレビで放映されるのを待つのですが・・・・。
出かけて良かったです
お天気も不安定だったので、ガーデンパーク内でのランチ。

もう少しお喋りしたくて近所の喫茶店へ。
生レモンスカッシュ。
こんなグラスに入っていました。
「初恋の味、レモンスカッシュ!」と言ったら、友人が「初恋の
味は、カルピスでしょ♪」と訂正ありました。(笑)
今日は、リフレッシュの一日でした。
今日は、友人と一緒に映画とランチ。
久しぶりの映画館。
いつもは、テレビで放映されるのを待つのですが・・・・。
出かけて良かったです

お天気も不安定だったので、ガーデンパーク内でのランチ。
もう少しお喋りしたくて近所の喫茶店へ。
こんなグラスに入っていました。
「初恋の味、レモンスカッシュ!」と言ったら、友人が「初恋の
味は、カルピスでしょ♪」と訂正ありました。(笑)
今日は、リフレッシュの一日でした。
Posted by オッカサン at
21:45
│Comments(0)