2016年08月31日
小豆島
この夏とても立派な素麺を頂きながら、昨年の買い置きをひたすら
食べていました。
いよいよ、明日開封。
とっても楽しみ

ありがとうございます。
素麺をくださった方ではないのですが、大阪にお住まいで小豆島出身の
方と知り合った私は、島に興味津々です。
いつか訪ねてみたいと思います。
Posted by オッカサン at
22:21
│Comments(2)
2016年08月31日
ご馳走様でした
夏休み最後の御稽古日に「朝からクッキーを作った。」と可愛い
カゴに入れて持ってきてくれた5年生の女の子。
デザイン5種類あったので、並べて写真を撮らせてもらいました。
嬉しい事に筆も作っています。
これには感動

「お母さんが仕事で居なくても一人で作る。」と言い、びっくり
です。
時間が経っているのにサクサクとしてとても美味しいクッキー

凄い・凄い

お稽古終了後、みんなで喜んで食べました。
お願いして、夫の分も1個頂き夕飯後に食べてもらったら・・
ベタ褒めでした。
「市販の味と変わらない、美味しい!」珈琲を飲みながら喜んで
いました。
「パテェシエになりたい。」と以前から言っている彼女です。
応援してるからね

ごちそうさまでした。
ありがとう

Posted by オッカサン at
00:43
│Comments(2)
2016年08月29日
8月29日
和歌山も朝から警報が出たので夫は、午前中の保育園の
授業が休みとなりました。
和歌山は、久しぶりの雨です。
テレビで台風の予報を見ながら心配しています。
写真の紹介です。
メルボルンからの教会の写真を見てると、懺悔気分の私。
ステンドグラスをジーッと見てると特に・・・
食卓テーブル横に置いている『暮らしの手帳300号記念特別号』
を読んでいる時も同じ気分になります。
購入してから随分日が経つのに読み進めない。。。
日々の自分の暮らし方の修正を促されるので、私の良い薬です。
Posted by オッカサン at
23:58
│Comments(0)
2016年08月28日
果物王国
和歌山は果物の種類が多く、とても美味しいです。
立派な「食べ頃ピオーネ」、美味しく頂いております。
ありがとうございました。
Posted by オッカサン at
23:21
│Comments(0)
2016年08月27日
待ってました!!
今までのアイロン台、長年気に入って使用していましたが、
足が壊れたので、ネットで購入。
家事の中で一番張り切って出来ないのが、アイロンがけ。。。。
これで楽しい家事の仲間入りが出来るかな?
「良いおもちゃ出来たね。」と娘からメールが入りました。
Posted by オッカサン at
19:50
│Comments(0)
2016年08月25日
和食
この御飯の山盛りに笑っちゃいました


肉料理が続き、日本食を求め、念願のお刺身付きを食べた長女が
送ってくれた写真です。
この店では、御飯とお味噌汁を御替わり出来るそうです。
日本では考えられない量の御飯ですが、あちらではこの位が程良い
のでしょうね。
12ドルのランチ、メルボルンの物価はどんな感じなんでしょう?
スカイプからの写真を夫といつも楽しみにしています。
Posted by オッカサン at
21:52
│Comments(0)
2016年08月24日
綺麗です
昨年のこぼれ種から今年1本の朝顔が立派に成長し毎朝多くの
花が咲いてます。
トレリスで足りなく、雨樋まで伸びて絡んでいます。
朝顔は涼しそうに見えますが、今年の夏は、暑く湿度も高い~~。
蝉の声から虫の声に代わっているので、もう少しの辛抱です。
Posted by オッカサン at
23:48
│Comments(0)
2016年08月23日
お昼ごはん
韓国のインスタント冷麺を頂いた時、直ぐに一食作って、今日は
もう一食具材を考えて作ってみました。
「ごま油とコチュジャンを足したら美味しいからね。」と教えて
もらっていたので、お味は完璧です

添付のタレは、甘いのに非常に辛く、全部入れたら「ヒ~!」

今日は、半分にしました。
珍しい物をありがとうございました。
Posted by オッカサン at
23:18
│Comments(0)
2016年08月22日
2016年08月21日
らべんだー畑
次女家族の先週のお出かけだそうです。
満開のラベンダー美しく、なんて広いんでしょう!!
香りが届きそうです

車で40分ほどの場所で「メイフィールド」だそうです。
今日は、ビデオレターも届き中々面白いです。
青森の父が、ラインを使ってロンドン・オーストラリアへ電話も
掛けたりしていると聞き、携帯電話を使いこなし、中々会えない
孫達と交流出来ている事が嬉しいです。
Posted by オッカサン at
23:56
│Comments(0)
2016年08月20日
家飲み
昨夜は、この一皿とカプレーゼとで赤ワインハーフサイズの家飲み
でした。
酒飲み大先輩の夫に何やかんやと言われても、右から左の超特急
スルー。
体中が赤くなる頃には、寝る。
数時間後に酔いが醒めて起きたら、さっきのは何だった?状態。
大先輩の夫にアドバイスをもらいましたが、ん~・量半分が丁度
良さそう。
お酒を飲みながらの方が、料理が美味しいと思えるようになり、
これはかなりの成長?
夕食の時のお酒を楽しみにする夫が、とても羨ましい・・・・。
高校野球とオリンピックのテレビ観戦も毎日楽しむ夫。
今日は、北海高校が勝ち大喜びです。
決勝、頑張れ~

家飲みも盛り上がります

Posted by オッカサン at
22:28
│Comments(0)
2016年08月18日
初物
生ハムで巻こうかな~と思い購入したのに、味見を一人で2個。
ハム巻きは明日にしよう・・・。
食べごろの和歌山のイチジク、美味しいです。
Posted by オッカサン at
22:44
│Comments(0)
2016年08月17日
ご案内
今日は、夫の個展の案内葉書を県の文化センターやこどもの広場
などへ夫と手分けして置いてもらうお願いに出かけました。
新しい作品の額などの準備もし、細かい事はこれからしていく
予定です。
和歌山からも「行くね。」とか「是非行きたい」と仰って下さる
方もあり、とてもありがたく思います。
ご案内の葉書です。

『アートスペース イガ』のホームページもどうぞご覧ください
ますようお願い申し上げます。
そして、こどもの広場から案内を頂きましたので、掲載致します。
楽しそうです
小さいお子さんのいらっしゃる方々、是非お出かけくださいね。
などへ夫と手分けして置いてもらうお願いに出かけました。
新しい作品の額などの準備もし、細かい事はこれからしていく
予定です。
和歌山からも「行くね。」とか「是非行きたい」と仰って下さる
方もあり、とてもありがたく思います。
ご案内の葉書です。
『アートスペース イガ』のホームページもどうぞご覧ください
ますようお願い申し上げます。
そして、こどもの広場から案内を頂きましたので、掲載致します。

小さいお子さんのいらっしゃる方々、是非お出かけくださいね。

Posted by オッカサン at
17:27
│Comments(0)
2016年08月16日
冷たいオヤツ
バナナのミルクセーキ。
新鮮生卵入り。
クラッシュアイスとバニラアイスクリームも入れて、今日の暑さ
を乗り切りました。
美味しくて栄養もあります。
先日、ネパールお土産のこのコースターをフェルト手芸する方
に見てもらったら、「可愛い

30分程掛かるよ~。」と言ってました。
コースター、私もお気に入りです。
Posted by オッカサン at
22:41
│Comments(0)
2016年08月16日
バック出来ました。
トートバックは、早く仕上がっていたのですが、「畳の縁」の
方が遅れに遅れ…本日完成。
口のところは立ち上がります。
内ポケットもいっぱい。

今日は、イオンで畳の縁をもう一つ購入。
残った物と合わせて又1個作ってみたいです。
早々に出来たトートバック2個は、物入れになっています。
3個とも今一つ納得のいかない出来栄えですが、私の手作りは
こんなもんでしょう。
愛着だけは、抜群です。
本の通りに作った方が完成度高いので、もう少し研究します。
そうそう、生地選びが『おばちゃん』と長女に言われておりま
した。
ん~、おばあちゃんだもんなあ。。。。。
ハイセンスになりたい
方が遅れに遅れ…本日完成。
今日は、イオンで畳の縁をもう一つ購入。
残った物と合わせて又1個作ってみたいです。
早々に出来たトートバック2個は、物入れになっています。
3個とも今一つ納得のいかない出来栄えですが、私の手作りは
こんなもんでしょう。
愛着だけは、抜群です。
本の通りに作った方が完成度高いので、もう少し研究します。
そうそう、生地選びが『おばちゃん』と長女に言われておりま
した。
ん~、おばあちゃんだもんなあ。。。。。
ハイセンスになりたい

Posted by オッカサン at
00:44
│Comments(0)
2016年08月14日
ロンドンから
王立公園「キューガーデン」の年会員になって家族でお出かけ
したそうです。
「白鳥や孔雀とも出会ったよ。」とメールにありました。
写真は、カルガモでしょうか?
LED電球が沢山あり、夜は更に美しいようです。
年会員は、開園2時間前から入場出来るという特典があるそう
です。
夏を楽しんでいる次女家族です。
Posted by オッカサン at
21:55
│Comments(0)
2016年08月13日
冷たいおやつ
暑い日が続き、和歌山産の桃を凍らせているので、時々組み合わ
せを変えておやつやお風呂上りに食べます。
桃+オレンジをジューサーにかけ、マーマーレードジャムを少し
入れキューイフルーツをトッピング。
水や氷を入れないので、少し多めに作って残りを冷蔵庫に入れ、
夜に飲む事も多いです。

写真チェックの厳しい娘がいませんが、今日はきっと「良し」
と言ってもらえそう・・・。
夏のスムージー、ややハマっております。
添加物無し、何より冷たくて美味しい。
購入した市販のアイスクリームが減らないです。。。。
せを変えておやつやお風呂上りに食べます。
桃+オレンジをジューサーにかけ、マーマーレードジャムを少し
入れキューイフルーツをトッピング。
水や氷を入れないので、少し多めに作って残りを冷蔵庫に入れ、
夜に飲む事も多いです。
写真チェックの厳しい娘がいませんが、今日はきっと「良し」
と言ってもらえそう・・・。
夏のスムージー、ややハマっております。
添加物無し、何より冷たくて美味しい。

購入した市販のアイスクリームが減らないです。。。。
Posted by オッカサン at
23:09
│Comments(1)
2016年08月12日
2016年08月10日
メルボルンからのお便り
35℃のタイから未だ寒いオーストラリアへ移って1週間の長女。
スカイプで写真が届いていましたが、どうやったらブログに載せ
られるのか?しばらくわかりませんでした。
何とか出来るようになったので、ご紹介。
立派な駅です。

大学のようです。とコメントありました。

メルボルンは、大阪より少し小さめ都市だそうで、私はどの辺に
あるか?からのスタートの為、娘が出発前に地図に印付けしてく
れていました。
あと1か月ぐらいで春が来るようです。
Posted by オッカサン at
21:32
│Comments(0)
2016年08月09日
特産品
「半生だから早く食べてね。」と言われ、直ぐに食べました。
水ナスの糠漬けとその糠で美味しく漬かった胡瓜と人参をメイン
にトッピング。
新ショウガの千切りもたっぷりのせて。

麺に漬物も合いますねえ。
何年も前にこの長い麺を頂き、説明書を読まずにこの長さで茹で
凄かったなあ~。
知らないので『これが名物なんだ』と思ってました。
高級冷や麦、ありがとうございます。
美味しかったです。
にトッピング。
新ショウガの千切りもたっぷりのせて。
麺に漬物も合いますねえ。

何年も前にこの長い麺を頂き、説明書を読まずにこの長さで茹で
凄かったなあ~。
知らないので『これが名物なんだ』と思ってました。

高級冷や麦、ありがとうございます。
美味しかったです。
Posted by オッカサン at
22:20
│Comments(0)