2012年07月10日
五所川原の名物鉄道
毎年冬になるとストーブ列車が出発する駅です。
太宰治の生家に行く時は、この電車で是非どうぞ!

夏は風鈴列車のようです。

「駅の待合が、喫茶店になっている。」と後から聞き、中まで入って写真を
撮らなかった事を後悔しています。。。。
そして、隣に五能線の駅

日本海側を通る方は、景色が綺麗です。
弘前方面に行く方は、途中りんご畑の中を通る時があり、秋に乗って
窓から手を出すと林檎に届きそうなくらいデス!
ローカルニュースは、明日も続きます。
太宰治の生家に行く時は、この電車で是非どうぞ!
夏は風鈴列車のようです。
「駅の待合が、喫茶店になっている。」と後から聞き、中まで入って写真を
撮らなかった事を後悔しています。。。。
そして、隣に五能線の駅
日本海側を通る方は、景色が綺麗です。
弘前方面に行く方は、途中りんご畑の中を通る時があり、秋に乗って
窓から手を出すと林檎に届きそうなくらいデス!
ローカルニュースは、明日も続きます。