QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
オッカサン
書家の妻の感性は、実は珍?

2014年07月03日

「参奇堂書展」ぶどうの丘会場始まりました

 7月1日現地集合で集まり、展示に励みましたik_01

「ぶどうの丘美術館」前の看板は、1ヶ月間の山の天気に耐えられる
 ようにしっかり完成。

 この後、間もなく稲光を伴う雨に打たれましたが、大丈夫ik_20

「参奇堂書展」ぶどうの丘会場始まりました


 会場は1階と地下。
 喫茶室もありました。

 山梨会場に合わせた新作も数点展示しています。

 
 館内の様子を少しだけ・・・・。
 1階です。
「参奇堂書展」ぶどうの丘会場始まりました

「参奇堂書展」ぶどうの丘会場始まりました

「参奇堂書展」ぶどうの丘会場始まりました


 地下展示場。
「参奇堂書展」ぶどうの丘会場始まりました


 是非、お出かけくださいますよう・・・・・。

 明日は、温泉・ワイン・美味しいものが豊富な魅力的な所
 『ぶどうの丘』の事を書きたいと思います。








同じカテゴリー(山梨へ)の記事画像
楽しんでいます
ホテル鷺乃湯
北澤美術館とセラミックパークMINO
素敵な美術館
諏訪大社 下社秋宮へ
一宮市三岸節子記念美術館
同じカテゴリー(山梨へ)の記事
 楽しんでいます (2014-07-14 21:39)
 ホテル鷺乃湯 (2014-07-12 00:03)
 北澤美術館とセラミックパークMINO (2014-07-10 22:46)
 素敵な美術館 (2014-07-09 21:41)
 諏訪大社 下社秋宮へ (2014-07-08 21:49)
 一宮市三岸節子記念美術館 (2014-07-08 00:12)

Posted by オッカサン at 14:06│Comments(0)山梨へ参奇堂書展
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。