2014年07月06日
養老天命反転地
3泊4日の間に夫お勧めの美術館などを巡り、最初に立ち寄った所
の写真です。
岐阜の有名な「養老の滝」側にある「心のテーマパーク養老天命
反転地」です。

上2枚は、パンフレットの写真。
全景がわかり易いかな?


水色の城壁の様なアップダウンの所を一生懸命歩き、足元は
凸凹で気をつけながら、抜け出るのを楽しみにしていたのに。。。
ビックリ。
行き止り。
再び凸凹道を歩いて出発点まで戻りました。
ここは、日陰も少なく体力検査をするコース?と思うほど私
にはハードでした。
小学生から若者には、楽しい所ですよ。
このように、すり鉢状態の所を下ってみました。

こちらは館内でクーラーが効き、快適でした。

お手洗いからの眺めも綺麗!

食事は、公園入り口近くに「楽市楽座」に8店舗軒を連ね、
こんな感じです。
この日は暑かったので、『冷やしラーメン』が美味しかったです。

山に囲まれたとても広い公園でテーマパーク入場は有料ですが、
駐車場は無料ですし、空気の良い場所でテーマパーク前の広い
芝生の公園で一日ゆっくり遊べる良い場所です。
帰り道に「養老の滝」駐車場を見かけ、さすが観光名所。
沢山の人と車!
この日は、「三岸節子記念美術館」にも立ち寄り、明日アップ
致しします。
の写真です。
岐阜の有名な「養老の滝」側にある「心のテーマパーク養老天命
反転地」です。
上2枚は、パンフレットの写真。
全景がわかり易いかな?
水色の城壁の様なアップダウンの所を一生懸命歩き、足元は
凸凹で気をつけながら、抜け出るのを楽しみにしていたのに。。。
ビックリ。
行き止り。
再び凸凹道を歩いて出発点まで戻りました。
ここは、日陰も少なく体力検査をするコース?と思うほど私
にはハードでした。
小学生から若者には、楽しい所ですよ。
このように、すり鉢状態の所を下ってみました。
こちらは館内でクーラーが効き、快適でした。
お手洗いからの眺めも綺麗!
食事は、公園入り口近くに「楽市楽座」に8店舗軒を連ね、
こんな感じです。
この日は暑かったので、『冷やしラーメン』が美味しかったです。
山に囲まれたとても広い公園でテーマパーク入場は有料ですが、
駐車場は無料ですし、空気の良い場所でテーマパーク前の広い
芝生の公園で一日ゆっくり遊べる良い場所です。
帰り道に「養老の滝」駐車場を見かけ、さすが観光名所。
沢山の人と車!
この日は、「三岸節子記念美術館」にも立ち寄り、明日アップ
致しします。