QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
オッカサン
書家の妻の感性は、実は珍?

2015年01月17日

参奇堂書展2014 レポート

 暮れの大変忙しい時に編集作製をして下さった松井先生と
 木村さんに心から感謝し、紹介させて頂きます。

 三会場の様子と作品集に載っていない、山梨・金沢会場での
 新しい作品が載っています。
 

 金沢会場となった美術館の外観の下は、大阪会場の様子です。
参奇堂書展2014 レポート
 松井先生の作品
参奇堂書展2014 レポート
 早崎先生の作品
参奇堂書展2014 レポート
 夫の作品
参奇堂書展2014 レポート
 金沢21世紀美術館の様子です。
参奇堂書展2014 レポート


 2015年も心躍る一年でありますように・・・・・・。






同じカテゴリー(参奇堂書展)の記事画像
夫の作品紹介 その3
夫の作品紹介 その2
夫の作品紹介 その1
26日最終日
三奇堂書展 金沢会場
準備色々・・・。
同じカテゴリー(参奇堂書展)の記事
 夫の作品紹介 その3 (2014-11-22 23:50)
 夫の作品紹介 その2 (2014-11-22 00:33)
 夫の作品紹介 その1 (2014-11-20 21:43)
 26日最終日 (2014-10-25 23:56)
 三奇堂書展 金沢会場 (2014-10-25 00:25)
 準備色々・・・。 (2014-10-19 00:03)

Posted by オッカサン at 00:16│Comments(0)参奇堂書展
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。